ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
PUMA社のバッテリーチューニング用スーパーキャパシタ(EDLC)です。本来はノイズ除去等でオーディオの音質や燃費向上を目的に取付けする方が多いと思います。私が購入した理由はエンジン起動時の電圧降下 ...
2.3Ahバッテリー単独での運用になるため、電圧の可視化が必要と感じたので、手持ちの電圧計をチャチャっと付けました。防水性に問題ありの電圧計なので、あくまでも、一時的なものです。小さなバッテリーが、 ...
7万キロ/2年半でそろそろかと思い、バッテリー交換。ついでにアイドリングストップ車+社外ナビの宿命である、エンジン再始動時のナビ再起動に耐えられなくなり、ナビ改革も装着しました。久しぶりにナビを取り ...
AV周りが若干貧弱な508。carplayは使えるけども、映像系はTV位なのが残念。で、AppleTV 4K 12V車載化。AppleTVは、ACであるものの内部の駆動は12Vなので、電源の口さえ変 ...
あまり偉そうなものではないのですが、こちらでドラレコなどを動かします。写真はドラレコをアイドリングストップでも問題ないかを試験しましたが、問題ありませんでした。 簡単な話、シガーソケットの内部を二個 ...
せっかく引いたバッ直電源ですが、アイドリングストップから復帰するエンジンクランキング時に電圧降下を起こしてプロセッサーDEQ1000Aが再起動を起こしてしまう件について対策を行ってみました。色々ネッ ...
追加メーターを取り付けた時に、やっつけ仕事で、ナビ配線のACCから電源を取っていました。此の為、ナビ関係にも若干ですが、悪影響が出ていて直さないといけないのもあります。それで、今回、IGN配線に直そ ...
リアシートエンターテイメントシステム(自作)の続きの覚え書き。アイドリングストップからのエンジン再始動時にシガー電源の瞬断(瞬低?)があるため、これに接続しているDVDプレーヤーが再起動してしまう。 ...
これまたアップガレージで購入。アイドリングストップする度にカーナビが再起動するのを何とかしたくて付けました。最初はDC DCインバーターを噛ませたり、コンデンサを置いたりして対応しようかと思ってまし ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[日産 ジューク]自由区の愛車紹介
自由区
1944
[トヨタ アルファード]「メ ...
467
姫路のもう一つのお城
537
[メルセデスAMG Cクラス ...
881