アストロプロダクツ ラッシングベルトに関する情報まとめ

  • DIYでタイヤ組み替え

    整備手帳

    DIYでタイヤ組み替え

    愛車のリアタイヤのミゾが残り少なくなってきたので、DIYでタイヤの組み替えを行います🛞まずはフロアージャッキで持ち上げ、リジットラックをハメておきます。フロントタイヤには、輪止め替わりにレンガブロ ...

  • ブログ

    愛車と出会って1年!

    5月3日で愛車と出会って1年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!・社外ガラス+社外モール(端から気付いたら外れ、積雪の重みでモール落下(※回収済 ...

  • ブログ

    車載工具収納

    2door ショートボディのJKの荷室は、猫の額ほどのスペースですが、ここにスチール製ツールボックス、1/2”ラチェットセット、コンビネーションギヤレンチセットを常時積載しています。昔は、クロカンに ...

  • タイミングベルト交換・クラッチ交換

    整備手帳

    タイミングベルト交換・クラッチ交換

    11万キロ時にタイベル交換歴がある我が家のビートですが、既に20万キロを超しているため・・・2回目のタイベル交換、重すぎる腰をあげて作業していきたいと思います。そして、ジャッキアップとメンテナンスリ ...

  • 藤原産業 E-Value ラチェット式ベルト荷締機

    パーツレビュー

    藤原産業 E-Value ラチェット式ベルト荷締機

    先日の荷物運びでは、以前ヤフオクで岐阜県まで部品受取に行った際に出品者がくれたラッシングを使って、ロープよりも便利だなと感じましたが、ベルトが長い(まぁ切れば解決だけど)ことと、フックがラッシングに ...

  • トランク上部へのアイナット取り付け

    整備手帳

    トランク上部へのアイナット取り付け

    マイ86も丸6年となりましたが、まだまだ乗りたいなと思うので日常生活に役立つカスタマイズを。トランク上部にあるボルトの飛び出し部分にアイナットを取り付けました。 ここのネジ山部分に左右ともアイナット ...

  • 工具を考える(車載)

    ブログ

    工具を考える(車載)

    ハチマルさばいばーです。今回のテーマは、"工具を考える"。ラングラーを可能な限りDIYすると心に決めてから工具沼にはまっており、退役となった工具が売るほどある。(売れもしない安物 ...

  • 昨日の戦利品は(^^)

    ブログ

    昨日の戦利品は(^^)

    こんばんは(^^)春なのに、何だか冬に戻った寒さですな(笑)さてさて、昨日アストロプロダクツでげっつした戦利品は?10ミリディープソケット(^^)ディープソケット、無くしてしまい、アストロで購入(笑 ...

  • ブログ

    ラッピングお手伝いとデフ交換

    土曜日の作業 (非常に大変な作業で集中してたので写真撮るの忘れてた)会社のY君からラッピングフィルムを車に貼りたいとの事でお手伝い。作業に最適なうちの駐車場で決行する事になりました。天気には非常に恵 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ