アドベースに関する情報まとめ

  • 運転席補修(革シートリペア)

    整備手帳

    運転席補修(革シートリペア)

    運転席の補修元々購入した時から傷んでいたシート 2年で、とうとう中のスポンジが見える状態に… ウインドデフレクターを自作した時に使ったフェイクレザーの残りで裏打ちしょうと決意 念の為、裏打ちのフェイ ...

  • 今日のガンプラ(頑張るプジョーライフ)

    ブログ

    今日のガンプラ(頑張るプジョーライフ)

    運転席のシート補修前回Gクリアでつけましたがやはり少し気になる…ホームセンターでアドベースとアドカラーを発見したので即購入!400番で少し削り皮用パテアドベース……初めて使うのであまり勝手が判らない ...

  • 皆んなやってるシートベルト噛み込み

    整備手帳

    皆んなやってるシートベルト噛み込み

    以前から気になってた自分の責任です 裏からから押し出して裏には接着剤塗り混んで乾燥したからアドベース塗ってみた ちょっと伸ばして乾燥してからもう一度低いところに入れる予定どうなる事か実験してみます

  • マツダ(純正) シフトノブ(本革/アルミ)

    パーツレビュー

    マツダ(純正) シフトノブ(本革/アルミ)

    中古品で安いの見つけたので買ってみました。純正のレザーステアリングと同様の革シボが入っているタイプです。ステアリングとの統一感が出ました。初代アテンザ純正パーツのようです。キズが多少ありますがいつも ...

  • ステアリング補修

    整備手帳

    ステアリング補修

    18年使い続けてボロボロのナルディアドカラー補修やってみます 諸先輩方の記録を見てアドベース→磨き→アドカラーの順に塗り塗りベースは筆使ったけど、カラーは指でやりました。※肌の保護は自己責任でお願い ...

  • ステアリング革補修

    整備手帳

    ステアリング革補修

    ヤフオクで格安で落札したMOMO キャバリーノ。 年季モノの革だから、日が当たる10時から2時のる部分は、割れたりヒビが入ったりありがちです。この部分を補修します。 材料はコロンブスのアドベースとア ...

  • NARDI CLASSIC ブラックレザー ステアリング傷リペア

    整備手帳

    NARDI CLASSIC ブラックレザー ステアリング傷リペア

    アップガレージで購入した、NARDI CLASSIC ブラックレザー&ブラックスポークのステアリングです。全体的にレザーの表面が劣化していますが、程度はソコソコかと。 購入時に一番気になったのは、持 ...

  • 買ってきたシリーズ

    ブログ

    買ってきたシリーズ

    ジャイロさんとエブリイさん改造ベースジャンク部品取り車4台スバルだと思ってたらレクサスだった、どうでもいいですけどタイヤが欲しいだけなので

  • 断捨離パート6

    ブログ

    断捨離パート6

    今週も断捨離です!今回はギターの使っていないピックアップを中心に行いました。Seymour Duncan SH-2 JAZZ以前実験で載せていました。SH-1よりもブライトなサウンドです!載せていた ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ