アライメント レーザー墨出し器に関する情報まとめ

  • 超適当トー調整

    整備手帳

    超適当トー調整

    リアサスペンションのロアアームとアッパーアームのブッシュ交換をアルファプロジェクトにて施工した後にアライメント調整をしてもらいました。 峠越えをして遠距離走行をする予定もないので夏タイヤに交換したと ...

  • アライメント調整

    整備手帳

    アライメント調整

    いままで一度もアライメントテスターでアライメント調整したことがありませんでした。異音の原因がトーのズレ(正確にはサイドスリップ)だと分かったので、ショップで調整してもらいました。調整前のフロントのト ...

  • アライメント調整、、、がキまらないので地球側を調整

    整備手帳

    アライメント調整、、、がキまらないので地球側を調整

    足を交換して、ざっとアライメント調整をしてみたものの、なんか車が左に流れる、、、、しかも交換直後からキャンバーが変化してるような、見た感じでも変わってるような、、、? 友達と話してると「水平が出てな ...

  • これからやるべき……てんこ盛り

    ブログ

    これからやるべき……てんこ盛り

    新調したシートカバーに早くも汚れが😱リフレッシュメニューともいうべきか?17年も経ってると色々と…幸いENGは調子良い…のかなぁ?それを踏まえてもまだまだ盛り沢山。比較的容易なところから、どうやっ ...

  • HKSハイパーマックスR 取付(リア)

    整備手帳

    HKSハイパーマックスR 取付(リア)

    リアもバディクラブからハイパーマックスに交換します。まずロアアームをジャッキで支えながらショックのロア取付ボルトを取り外します。 フロントはロアボルトを緩めるのに超苦労したけど、リアは簡単に緩みまし ...

  • アライメント測定(キャンバー角②)

    整備手帳

    アライメント測定(キャンバー角②)

    キャンバー角は①の方法で測定できるのですが、この前提はそもそもクルマを水平な場所に置く必要があります。水平なガレージがない場合に水平の環境を簡易的に作る方法について纏めます。私の環境は自宅屋外カーポ ...

  • ホイール定盤の自作

    整備手帳

    ホイール定盤の自作

    別にアライメントを自分でやるわけでもなくて…車高調の車高調整しようかと。今までは自宅前のカーポートでやってたんだけど、その時は道路に向かって下り勾配だけだったから、前後向きを変えながら何回かやってる ...

  • ブログ

    そうだ、レーザーでアライメントを測定してみよう1

    何度か、無理やりアライメントを測定してたりしてますが・・・まあ、理論はともかく、紐だから精度はねぇ・・・と思うものの、何度もちゃんとしたアライメントを測定してもらって思うんですが、プロにやってもらっ ...

  • アライメント調整

    整備手帳

    アライメント調整

    アライメント調整自己流で調整します。車体を水平にします。 手持ちのもので水平取るのは一苦労ですね。なにやらアライメント用の定盤があるみたいですね。ジャッキアップしたり、木材であんこいれたり、1㎜~2 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。