ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
GW中のメンテナンス その4 です。100均グッズで味見テストを行って効果が感じられたところにモールを取付けました。これまでいくつか改善してきて先日試乗したCX-80と比較しても体感は遜色ないと感じ ...
ボディの除電関係を強化しました。みん友様の真似してます。むっちゃ細くしたアルミテープを一周させてます。ケチケチしちゃった(笑)ルーフの約2ミリ幅の導電性アルミテープ一周の巻 トランク部のダンパー取り ...
作成したリアクターパッチを燃料系で試します。 燃料タンクから出てきたガソリンはエンジンまで行き、余ったらタンクに戻されます。なので燃料パイプにリアクターパッチを付けて、燃料から静電気を減らします。丸 ...
納車後2,200キロ程度走行し、初回の点検を受けました。特に問題点は無かったです。 エンジンオイルだけ点検に無料で付いていたので、追加でオイルフィルター交換、フロントデフオイル交換、 リアデフオイル ...
レネゲードを中古で購入してすぐに取付てみました。 前車レヴォーグで使用していた自作リアクターとEDLCを取付ました。リアクターの取付箇所はエンジンと車体とバッテリーのマイナス端子他です。リアクターは ...
かるくて安くて自分の使い方だと今のところ十分!風切音対策として、手前のバーにチャリンコ用のハンドルグリップつけてます。(青と黒のやつ)アリエクのエアロバーの上に取り付けてますが、コーナンへの突入は避 ...
4人乗車して旅行に行く事になったのでルーフキャリアを取り付けました。アルミ製ですが作りはしっかりしています。本当は重量物を高いところに積載するのは運動性に影響が出るんでしたく無かったのですが常に荷物 ...
今日は〜と言うか前々から放置していたヤニ塗り仕様の天井板の掃除( ´∀`)bグッ!………は終わっていたのですが(うたまろとアルカリ電解水でゴシゴシ、仕上げに柔軟剤に水で軽くゴシゴシ、夜に ...
両面導電を謳うアルミテープを車に…と言えばのアルミテープチューン目的で購入しました。ソリオのエンジンルームやストロングハイブリッド用のバッテリー周りを見てみると、樹脂パーツが多くてやり甲斐がありそう ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
自分のブログ投稿って多いですか?
のうえさん
977
旬の便り
1059
今日のiroiroあるある5 ...
461
🍰グルメモ-961- 貢茶 ...
433