ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
「イレクター」というパイプのキットで自作したのが,このルーフキャリアーなのでした。キャンプなどには欠かせないものです。なぜ自作かと言いますと、ちょうどよいサイズのものは市販されていないからです。特に ...
いつも閲覧下さってありがとうございます。今日のトップ画像は、コーナークッション。テーブルの角やらを守るもので…。見つけた時、軽くめまいが…。なのでそのまま本編。だって…。このテーブル(というか車中泊 ...
これまで後部座席および荷室の左側には、自作の台車兼荷物棚を搭載していましたが、実際のところ台車としての出動機会は巡ってきませんでした。むしろ、先日初めての車中泊を行ってみたところ、この台車が寝床を作 ...
前回は、市販のパイプで簡易ロッドホルダー作ったけど強度と高さ、幅がだめだったのでイレクターパイプでゼロから組むことにしましたDIYが上手い人ですごく参考になるブログを見つけたのでリンクを貼っておきま ...
車中泊で使う枕の置き場所を作ります。純正オプションでルーフラックがありますが、この程度の物ならば自作しちゃえって事で、妄想の開始です。 いつものように先輩方の作品をリサーチです。イレクターを使ってし ...
シュラフマットのような、軽くてかさばるものの収納に便利な天井ラック(網棚)を諸先輩方を参考に作ります。幸いなことにベースが付いてることが、天井断熱作業の際に判明してますので、これまた諸先輩方を参考に ...
仮状態ですが一旦それっぽく出来ましたのでアップ固定式は家族の評判が悪いし、他の荷物積載時とか面倒なんで取り外し可能なモノを目指しますバキュームリフター版も検討しましたが速攻で落ちたのでヤメベースはク ...
フルフラットベッド。シートが凸凹のデリカには必須の車中泊アイテム。初代のフルフラットベッドは、横130cm,縦200cmと、そこそこ満足してものでしたが、子供が大きくなるにつれ、寝返りも打てなくなり ...
SM号が入院してからはや1週間が経ちました。昨日、エンジンオイル、MTオイル、リアブレーキパッド、ナビset&ETCをDラーさんに届けて来ました。修理はこれからとの事ですが、フレーム修正&板金修理な ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
🍽️グルメモ-958- ジャスミンタイ(東京都 ...
桃乃木權士
431
ふじキャン2-65&67 八 ...
1170
2025 北海道 二十間道 ...
375
【スズキ GT125】 機械 ...
363