インシュレーター ディオに関する情報まとめ

  • ブログ

    ホームオーディオの改良?

    先週に引き続き、I-K700を利用したホームオーディオの弄りというか、機能アップ?です。まずはリモコンの購入。車だと別になくても問題ないけど、ホームだとやっぱりほしいということで、ヤフオクで中古の ...

  • ブログ

    今日の作業。 20250102

    元旦は寝正月だったので 今日から通常運転です^^といっても午前中は出張準備で会社でしたがw午後から作業開始です。先ずはN-ONEのオイル交換から前回のオイル交換&リングイーズ投入から2500キロほど ...

  • ブログ

    キャブの棚卸し

    今着けてるディオキャブの四角ナットがバカになってきているので、手持ちの在庫を改めて確認。なんと規制前のディオキャブが、あと2つある事が判明。PB2EAとPB2EC。。。共に無加工だが、一つはトップの ...

  • 2ストを楽しめるネオクラシック原付スクーター。

    クルマレビュー

    2ストを楽しめるネオクラシック原付スクーター。

    ・気軽に乗れる点。・無駄のないすっきりしたスポーティデザイン。・2ストロークエンジンの力強い走り。・社外部品が比較的多く、カスタムが楽しい。 ・年式的に新品部品を怪しい中華パーツに依存せざるを得ない ...

  • ヤフオク(笑) 合わないインシュレーター

    パーツレビュー

    ヤフオク(笑) 合わないインシュレーター

    送料込みで163円のインシュレーター。合わないだろうと思ってたけど、キャノピーと同じ厚さ6mmなのが魅力で購入。上下の向きが逆になるけどボルト穴を内側に拡張して、キャブ側だけ口径を拡大してあげれば ...

  • ホンダ Dioキャブ前期

    パーツレビュー

    ホンダ Dioキャブ前期

    よく確認せずに2,000円で落札してしまったディオキャブ3号機。梱包を開けてビックリ! 下のフロート蓋も無けりゃ、スロットルバルブも無い。唯一ついていたのはアイドリングスクリューのみ(笑)キャブト ...

  • Dioキャブ

    整備手帳

    Dioキャブ

    この前燃料経路の拡大をしていて、すぐ下を通るMJへの空気通路までドリルを貫通させてしまった、しくじり先生のDioキャブ(リード90キャブも)そのまま着けたらどうなるのかを試すべく準備開始。 その ...

  • ブログ

    リード90化

    せっかくリード90のキャブを買ったのだから、高値のZX前期から移行してみよう(^O^)/既に負圧ポンプはGET済、リードバルブとインマニも入札済。キャブのOリングセットも購入。。。おい!インシュレー ...

  • DIOキャブ準備

    整備手帳

    DIOキャブ準備

    中期Xに取り付けるためのDIOキャブ🚕ライブディオzx 前期 規制前のものになります♪ 開けたら白サビ凄い💦 綿棒にサンポールつけて掃除しましたが取りきれなかったです😅 オーバーホールして元に ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ