インナーサイレンサー ビビリ音 マフラーに関する情報まとめ

  • OVER RACING エンド・インナーバッフル

    パーツレビュー

    OVER RACING エンド・インナーバッフル

    中古でマフラーを購入しましたが、おそらく当時の製品にはバッフルが装着されていなかったのではないでしょうか?装着してみたら、結構な音量(感覚)でした。このままでは車検も難しそうなので、キジマのインナー ...

  • SFC もっと消音サイレンサー

    パーツレビュー

    SFC もっと消音サイレンサー

    SFCの後付けインナーサイレンサー。タイプ70(外径φ66)サーキット走行当日は早朝にエンジンをかける事になり、近隣に迷惑なので音量を少しでも抑えるという目的で購入しました。初年度登録が2010年3 ...

  • マフラー交換

    整備手帳

    マフラー交換

    マフラー交換をしていくんですが、取り外すトランペットマフラーの状態はひどく、抜き取りには苦労しそうな気配。これを抜き取ってからあれこれと採寸して、どうやって取り付けるかも、その場で検討しなければなり ...

  • 自作インナーサイレンサー

    整備手帳

    自作インナーサイレンサー

    みんカラを参考にして、Amazonでバイク用のインナーサイレンサー2本で1600円を2個購入しました。60パイです。グラスウールはコーナンで買ってきて巻きつけて針金でグリグリ巻きました。 純正マフラ ...

  • インナーサイレンサー 取付 φ73

    整備手帳

    インナーサイレンサー 取付 φ73

    情けない事に車検対応マフラーにインナーサイレンサーを取付する事にしました。音の変化に家族が反対する(多分)事が容易に想像できるので、ぎゃーぎゃー言われる前に対策します。※因みにアタシにとっては音が大 ...

  • ホンダ純正 DC5用マフラー

    パーツレビュー

    ホンダ純正 DC5用マフラー

    DC5インテR用マフラーをつけてみました。やっぱり多段膨張式しか勝たんですね、とっても静かです。タイコがでか過ぎて納まらず、若干カチアゲになってますがあんまり違和感無いので良しとします。しかし多段膨 ...

  • SFC インナーサイレンサー用ビビリ音対策テープ

    パーツレビュー

    SFC インナーサイレンサー用ビビリ音対策テープ

    SFCインナーサイレンサー用ビビリ音対策テープTYPE 19厚み0.19mm 幅19mm 長さ1000mm以前の愛車「三菱・FTO」用に買って寝かしていた物を活用耐熱性ありのグラスファイバー入りのテ ...

  • インナーサイレンサー交換

    整備手帳

    インナーサイレンサー交換

    10月28日土曜日今日のアルファいじりはインナーサイレンサー交換いきます先日ポチッたこんなのつかいます。 先日朝の暖機の時ビビリ音がみるとテールエンドとインナーパイプが分離してた 外すとこんな感じで ...

  • マフラーリアピース交換

    整備手帳

    マフラーリアピース交換

    ODO 129205km昨年のエアクリーナーを剥き出しから純正ボックスに戻すに始まり、静かで心地良いマフラーサウンドがやっと実現しました。DC5の社外車検対応マフラーもまだ数種類新品で買えますが大体 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ