ウインカー音 変更に関する情報まとめ

  • ブログ

    サクラ納車1ヶ月の感想(その2)

    さてさて、サクラ、大変気に入っていますが、気になる点はあるもので。先に書いてしまうと、デイズ・ekワゴン系の自分の中では最大最強クラスの致命的ネック(大袈裟)だったリアシートの平板座面は、サクラ・e ...

  • ウインカーリレー

    整備手帳

    ウインカーリレー

    前回のウインカーリレーから画像のキタコウインカーリレーに変更しました。今回はウインカー音が聞こえなかったらいけないので、フロントカウルの中に取り付けました。 後ろのリレーの場所からフロントまで配線を ...

  • NA ロードスター 灯火類のLED化

    整備手帳

    NA ロードスター 灯火類のLED化

    1990年製のロードスター。購入当初はぼんやりしたライト類がイイなと思ってましたがいざ運転してみれば全体に暗い。それに外からの視認性の悪さにも繋がり事故のリスクを下げるアップデートは必須だと考えた結 ...

  • ブログ

    車を買い替えない理由

    2009年4月に購入後、もう15年以上乗り続けている3代目インプレッサWRX(GRB)ですが、車検時に高額な修理見積を見る度に「買替」というワードが頭に浮かぶものの、買い替えられずにいます。過去4台 ...

  • アウディS1紹介(その1)ヘッドライト、バンパーカバー、ウインカー

    ブログ

    アウディS1紹介(その1)ヘッドライト、バンパーカバー、ウインカー

    ヘッドライトとバンパー下部(左右)についてポジションランプ(兼デイライト)はLED、ヘッドライトはHID、ウインカーはハロゲンとバラバラです。その代わり(?)整備性は抜群で、バンパーを外さずともヘッ ...

  • 初めてのコーディング施工

    整備手帳

    初めてのコーディング施工

    コーディング作業に使用したアダプターは「SMARTBIMMER ENET Wi-Fi」アダプターです。 androidスマホでコーディングしますが、Bluetooth接続への不安と時間がかかるという ...

  • スズキらしからぬルックス

    クルマレビュー

    スズキらしからぬルックス

    とにかく見た目。自動変速への変更が出来ずにMモードでシフトアップだけで運転したが街乗りレベルではトルク感に不満は無し。 後席。大人は厳しい。ウインカー音。 なんだかんだ言っても第一印象ピンと来たら買 ...

  • アームレスト保証交換 & 空気圧調整(基準値)& CX-80試乗

    整備手帳

    アームレスト保証交換 & 空気圧調整(基準値)& CX-80試乗

    アームレストの表面(合皮)の一部に溶けたような跡があり、ディーラーさんへ相談すると保証交換となりました😃後、最近気温が下がってきた事もあってタイヤ空気圧が2.2まで減っていたので、基準値の2.5へ ...

  • 整備手帳

    ウインカー音

    納車後、半年で5回、ハザードを消し忘れました。カチカチ音が小さいので大きくできないか色々ググったけど分からずじまいでしたが6ヶ月点検でディーラーに相談したら一発解決しました。車の普通の設定では変更で ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ