ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
かれこれ今から30年あまり前に“UNI FILTER”を購入し、汚れた時点で水洗いを繰り返して使用していましたが、17年前にエレメント部に劣化が見られたので二輪車部品で有名な“DAYTONA”の“ ...
昨日ラジエーター交換したからテスト走行30kmほど走行して帰宅したのだがドコも混んでてイヤになりますわ w走行後のチェックですクーラント臭もないから漏れもないと思うが明日リザーバー見て問題なければ完 ...
ここの所KSRのエンジンが吹けない。7000回転手前くらいでボボボボボと被ったようになる。プラグがダサい事になってるか、またジェネレータートラブルだろうか・・・。 ジェネレーターを真っ先に疑って外し ...
ルノートゥインゴGT用のスポンジ系純正交換タイプのエアクリーナを作ってみました。なければ作る!!の精神です。 純正交換タイプのエアクリーナで少し効率良くならないかな?と思案中。栄一が1人、懐から旅に ...
モンキーはボアアップなどに伴って、キャブレターを大型化するとエアクリーナーボックスが使用出来ません。そうなると必然的にパワーフィルター選択せざるを得ません。しかしパワーフィルターというのは破裂音のよ ...
夏を前に、エンジンルームの熱気をBLITZのエアインテーク(BLITZ ADVANCE POWER AIR CLEANER)に吸わせない為のダクトをカーボンで自作してみました。 スポンジ緩衝材を使っ ...
ご存知の通り…リトルカブ50をノーマルヘッドでボアアップ(武川さんのE81ccボアアップキット)をしておりますがBP16と言うキャブをつけておりまする。ノーマルエアクリーナ対応であって雨風の心配の無 ...
インテークフィルターを交換しました。HKSのスーパーハイブリッドフィルターです。フレームはGH2からの流用です。ちなみにこの緑の3層(実質2層)タイプの本体は現在は廃盤(交換フィルターのみの販売)に ...
BLITZ製カーボンパワーエアクリーナーに塩ビパイプを被せて延長、ヘッドライト奥からのフレッシュエア導入とチャンバー効果によるトルク向上を目論んで自作インテークチャンバーを取り付けました☝️⭐️ モ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
MICHELIN PILOT SPORT 4S!
のうえさん
1119
619
【お散歩】王子神谷〜新荒川大 ...
403
🍽️グルメモ-977- ジ ...
400