エアコン配管用 断熱材に関する情報まとめ

  • 俺バカだからよくわかんねぇけどさ…

    整備手帳

    俺バカだからよくわかんねぇけどさ…

    なんかみんな巻くやん?でもなんかググると機械的には意味ないもしくは悪影響とか書いてるやん? 確かに理屈考えたら絶対意味ないだろって思ったんだけど……そもそも温度変化が極力無い方が機械的には助かるんじ ...

  • これからのエアコン使用に向けた対策その2(RN6編)

    整備手帳

    これからのエアコン使用に向けた対策その2(RN6編)

    先日、バルブキャップに銅箔テープ、アルミテープ、ネオジム磁石で対策をしましたが、今回は冷媒配管の保温をしてみます。とりあえず高圧側(細い方の配管)だけです。 この因幡電工の保温材を使います。以下、メ ...

  • エアコンガス配管断熱

    整備手帳

    エアコンガス配管断熱

    整備に至った理由としては、元々クルマのエアコン性能自体に大きな不満はなく、快適に過ごせていますが、エンジンルーム内にエアコンガス用の金属パイプが断熱無しで剥き出しということもあり、走行後はエンジンル ...

  • エアコン配管断熱(追記)

    整備手帳

    エアコン配管断熱(追記)

    ぞべ様の整備手帳を参考にエアコン配管断熱をしました。酷暑対策でエアコン効率アップを狙います。使用したのは家庭用エアコン配管用断熱材。はさみで切って配管にかぶせられるようにします。太さは3種類あったの ...

  • エアコン配管用断熱材の下準備

    整備手帳

    エアコン配管用断熱材の下準備

    断熱材として準備したのは、内径16mm厚み10mm長さ2mのエアロフレックス1本です。 そのままだとチューブ形状の為配管に取り付けられないので、挟み込む為に切り込みを入れます。 大雑把ですが、切り込 ...

  • スーパービバホーム エアコン配管用 補修用断熱セット

    パーツレビュー

    スーパービバホーム エアコン配管用 補修用断熱セット

    エンジンルーム内のエアコンパイプに対する断熱用に購入。断熱材に、非粘着テープが同梱。単純に断熱材を被せてテープで止めるだけ。非粘着テープ、アルミメッシュテープで補強です。

  • 自作 水冷シート

    整備手帳

    自作 水冷シート

    まずはどこにでもあるシートカバーにシリコンホースを這わせます、あまり角度がきつすぎると水流を止めてしまうので注意。固定はゴムひもで、これまた固定が強すぎるとホースを折ってしまい水を止めます、ゆるーい ...

  • スピーカー取付・交換 ~その1・配線取出~

    整備手帳

    スピーカー取付・交換 ~その1・配線取出~

    DX3人乗り仕様だからか、スピーカーはフロントドアにしか付いていません。ボンゴの時には、後部の内張りに取り付けたのですが、荷物を置いたら音が遮られるわ、社外への音漏れが酷いわで散々でした(; ...

  • エアコン低圧側 配管断熱

    整備手帳

    エアコン低圧側 配管断熱

    最近の暑さに耐えかねて( ̄▽ ̄;)ホームセンターで家庭用エアコン配管用の断熱セットを買ってきて、ジーノの低圧側の配管を断熱してみました。断熱材の耐熱温度が120℃と書いてあったのでこれを選びました。 ...

前へ12345次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ