エアバック誤爆に関する情報まとめ

  • MOMOステ取り付け!

    整備手帳

    MOMOステ取り付け!

    昔、使っていたMOMOステを取り付けます。ただし、エアバックが無くなるので、絶対事故れない! 取り付けには、このボスが必要になります。 自分じゃ〜、取り付けられないので"鮃ファクトリー&q ...

  • Sonic Design SonicPLUS SP-C21M

    パーツレビュー

    Sonic Design SonicPLUS SP-C21M

    Sonic Design製品の値上げの発表があったので、駆け込みでスピーカー交換をしました。SonicPLUSを選んだのは、エンクロージャー入りになっている事、(スピーカーメーカーによる)ツーリング ...

  • デジタルインナーミラー(前後ドラレコ付)&レー探設置

    整備手帳

    デジタルインナーミラー(前後ドラレコ付)&レー探設置

    納車日に突貫でリアのシガーソケットから分岐して仮付けしていた前後ドラレコ付きデジタルインナーミラーとレーダーの配線をやり直します。 レー探に至っては場所もなく納車から1週間こんな感じで置いてました ...

  • 助手席ダッシュボードの取外し(自己責任!)

    整備手帳

    助手席ダッシュボードの取外し(自己責任!)

    昨年来、持病の進行がスピードアップ。まだまだ軽症だけれど、左下だけが運転席からも目立つ程。出来るなら、補修できないかと。※以下は自己責任下での作業です。自らの備忘録として掲載。本作業を推奨するもので ...

  • ステアリングスイッチLED打ち換え

    整備手帳

    ステアリングスイッチLED打ち換え

    ステアリングスイッチのLEDが暗いので今更ですが打ち換えます。 本来エアーバック誤爆を防ぐためバッテリーのマイナス端子を外すのがセオリーですがCPU学習、ナビ設定が初期化される為自己責任でバッテリー ...

  • ステアリングシェイクダンパー取り付け

    整備手帳

    ステアリングシェイクダンパー取り付け

    ここまでの工程は以前のステアリングスイッチLED打ち替えを参考にしてください。エアバック誤爆防止の為、バッテリーのマイナスターミナルを外して10分程度待ちます。青丸のカプラーを外して、赤丸のエアバッ ...

  • デジタルインナーミラー取り付け

    整備手帳

    デジタルインナーミラー取り付け

    SAIに前後ドラレコ付きデジタルインナーミラーを取り付けしました。取付にあたり情報を探しましたが、あまりSAIの情報が無かったので、今後のために少し詳しく書いておきます。ただし、全て自己流のため参考 ...

  • エアバック取り外し 1

    整備手帳

    エアバック取り外し 1

    まず初めに、エアバック誤爆防止のため、バッテリーのマイナス端子を外しておきます。時間は90秒でいいらしいですが、自分は小心者だったので10分間あけました。ステアリングコラムカバーを外します。エンジン ...

  • ステアリングオーディオスイッチ交換

    整備手帳

    ステアリングオーディオスイッチ交換

    先ずはバッテリーのマイナス端子を抜きましょう。(エアバック誤爆防止)ハンドルの左右の穴にトルクスレンチを差し込みネジを外しますが、完全に緩んだらネジを抜く必要はありません、落ちにくくなってます。写真 ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ