エクストロイドcvtに関する情報まとめ

  • ブログ

    人の心は移ろうもの③

    CVTが広く採用されトルコンATは危機を迎えるかと思われたしかし CVTの致命的弱点により大排気量大出力大トルク車に採用はほぼ無いとわかったトルコンAT陣営はホッとした事だろうCVTは比較的 ...

  • ブログ

    人の心は移ろうもの②

    人は楽をしたい生き物MTからATへと代わって行ったATはいわゆるトルクコンバーターとよばれる機構を持つものを指したクラッチ操作を自動化させたシステムはまさに画期的であるだが………省エネがクローズアッ ...

  • 究極のトランスミッションと言われた「エクストロイドCVT」

    ブログ

    究極のトランスミッションと言われた「エクストロイドCVT」

    1980年代のCVTはコンパクトカー専用で、大排気量車のトルクに対応できませんでした。CVTのベルトが抵抗になってしまうんです。1987年、日産が発表してセドリックに搭載したのが「エクストロイドCV ...

  • ブログ

    ゴメンね〜、日産信奉者の方には残念なお知らせでしょう。

    こんな記事で後押しして貰わなければいけない企業って、ニッポンを背負って行く大企業で有ると言えるのですかね?ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーホンダと日産「統合話」の懸念点のひとつは「軽自動 ...

  • ブログ

    ラフェスタハイウェイスター卒業

    クラウンスポーツ購入への経緯は、元をたどればラフェスタハイウェイスターからの買い替え。まだまだ乗るつもりだったんですけど、先日卒業しました。振り返れば12年前…次男の誕生を控えていた時に、当時乗って ...

  • ブログ

    2024備忘録。

    9月中旬、高速道路で加速不良発生。エンジンが咳き込む感じ。ほぼ時を同じくして9月末、5気筒病発症。出張からの帰り、夜間の高速道路での発症。ついにイグニッションコイルかぁ・・・。そのまま緊急入院。まず ...

  • ブログ

    さらに走りの新しいステージへー

    どうも(*'▽')今回からしばらく「丸目ヘッドライト」をお題にリクエスト頂きましたカタログのアップになります(*^^*)実は自分の中では、シールドビームの規格型丸目のクルマ…つまり7 ...

  • 日産 スカイライン

    愛車紹介

    日産 スカイライン

    過去愛車です(車両自体はまだ持っています)エクストロイドCVT搭載のマニアックな車でした。後期のGT8は数少なかったので大事に乗ってましたが、ミッショントラブルが起きてしまい泣く泣く乗り換えました。 ...

  • ブログ

    アウディA8のATF交換は超高額。 A6・A7の湿式7速DSGとのコスト比較と考察

    昨日のブログにも書いたけど、私もA8はアイシンのトルコンAT8速だから、安心だわ…と思って購入した一人なんです。まぁ、DSGみたいに壊れはせんだろうと。あの、A6・A7搭載の縦置き湿式7速は、クラッ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。