ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
さて今回はタイヤです。元々付いていたのはBSのネクストリー145/80R13。ネクストリーのお約束のひび割れはまだそれほどでも無いですが山は見事にありません。ついでにホイールキャップの隙間には錆が( ...
新車時に装着されいたミシュランのエナジーセイバー+に比べたら音はうるさくなりましたが直進安定性が段違いに良く高速走行も楽になって、たいへん気にいっております😙少し硬い乗り味ですが許容範囲です😀直 ...
ミネルバ209からミシュランのエナジーセイバー4に交換しました。ミネルバは2年持てば良いかなと思ってましたが、約2年10ヶ月、約5万km使えました。スリップサインが出る直前でしたが、1本がパンクした ...
以前からオールシーズンタイヤ(スノーフレークマーク付き)を履いてみたいと思っていたところ、ダンロップから凍結路でも走れるという初めてのオールシーズンタイヤ、シンクロウェザーが発売されました。水や温度 ...
【再レビュー】(2024/11/04)ロードノイズが少なくて静かです。何時ものミシュランなので安心です。何に一回ぐらい凍結や降雪の場合はプラスチックチェーンを付けて乗り切ります。なにしろお昼頃には溶 ...
カングーの納車時に履いてたミシュランが減ったので交換しました。いろいろ検討しましたが意外と国産タイヤが安くないのでミシュランのエナジーセイバー4に。ちょっと試走しましたが当たりが柔らかくなり、ロード ...
ミシュランのエナジーセイバーを5年使ってひび割れが出てきたのでタイヤ交換しました。困ったことにエナジーセイバーがなくなって、プライマシー4になってしまいました。ラインナップを残してくれたのは嬉しいの ...
ミシュランのエナジーセイバー4と迷ったんですが、ここはひとつレグノを履いてみようという事で期待度MAXで履き替えてみました。昔、JZS155クラウンやJZZ30ソアラを乗っていた時にレグノを履いて静 ...
ミシュランタイヤのラインナップ中では燃費タイヤのエナジーセイバー。雨の日の安心感と快適性を両立した低燃費タイヤ「最後まで続く安全」を目指して●雨の日でも安心感のあるウェット性能新配合コンパウンドの採 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
警告灯三銃士
きリぎリす
590
レンタカー借りる時注意してみ ...
465
[スバル BRZ]足回りでの ...
418
🍜グルメモ-981- 麺や ...
415