エンジンコンディショナー 直噴に関する情報まとめ

  • プラグを掃除してみた

    整備手帳

    プラグを掃除してみた

    最近の自動車エンジンっていわゆる直噴が多い、で…この直噴エンジンって結構内部がくすぶっている。そこで、とりあえず点火プラグでも掃除してみることとした。Peugeot208(2021)の点火プラグはN ...

  • 吸気バルブ洗浄 nutec nc-121

    整備手帳

    吸気バルブ洗浄 nutec nc-121

    走行距離が50,000kmを超えました。乗り出しは45,000kmなんですけどね。直噴エンジンも対策は進んでるのでしょうが、ブローバイ、シリンダの吹き戻しでそれなりに積もっていると想像。ケミカルはコ ...

  • ブログ

    初DIYオイル交換しました!

    昨年の6月にアウディ純正オイルを入れてから約12,000キロ走りました。 いつもは5,000キロで交換してます。実際に純正オイルがどれだけ性能維持できるかのテストも兼ねていました。謳い文句の通り純正 ...

  • 点火プラグ確認とエンジンコンディショナーで洗浄

    整備手帳

    点火プラグ確認とエンジンコンディショナーで洗浄

    中古車で一度も確認してない点火プラグの状態を確認。途中の写真は撮り忘れましたが、プラグは変なサビみたいなのがあるけど、拭けば問題無さそう。再利用決定。1万キロ位前に点火プラグとイグニッションコイルは ...

  • バイクでもカーボナイザー施工出来るんだねw

    整備手帳

    バイクでもカーボナイザー施工出来るんだねw

    直噴エンジンだったヴェゼル君の時に、散々お世話になっていたワコーズさんのRECSと、オベロンさんのCARBONIZER CN-101。最近燃費がパッとしないレブル君だが、ひょっとしてカーボンでも溜ま ...

  • 120,000km LFーVE ENGINEのcylinder内を覗いてみた

    ブログ

    120,000km LFーVE ENGINEのcylinder内を覗いてみた

    ラリージャパン見たかったなぁ…今日は絶好のオープン日和。どこに行っても混んでそうだから…入手からずっとやりたかった事に手をつけた。幸いにも、中を見たからってどーってことなかった。以前のHD 1999 ...

  • 筒内直噴(エンジンコンディショナー)

    整備手帳

    筒内直噴(エンジンコンディショナー)

    エンジン内清浄を期待し、エンジンオイルへの添加剤やガソリンへの添加剤を使ってきましたが、今回は筒内(ピストンヘッドや吸排気バルブ周辺)の清浄を狙っての「エンジンコンディショナー筒内直噴」でのメンテナ ...

  • 9年目(4回目)ゴルフ7車検

    整備手帳

    9年目(4回目)ゴルフ7車検

    9年目の車検、嫁さんの通勤車はディーラー整備です😊9年87500キロ普通に通せば12万円くらいなんですが、乗り換えたくない要望が出てるので、どうせずっと乗るならいつかはやらないと。ということで、こ ...

  • 【備忘録】オイル+エレメント交換

    整備手帳

    【備忘録】オイル+エレメント交換

    今回オイル交換迄に3回エンジンコンディショナープラグホールからの直噴やった訳で 色んなモノがきっと出てきただろうとエレメントも交換した訳で 2024/08/23の150000km達成記念みたいな雰囲 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ