エンジンルーム 配管 保温チューブに関する情報まとめ

  • レヴォーグ エアコン低圧側配管断熱パイプ施工 2024.9.21

    整備手帳

    レヴォーグ エアコン低圧側配管断熱パイプ施工 2024.9.21

    エアコンをかけた状態でエンジンルームを見ていると、エアコンの低圧側配管(冷たくなる方)が結露でびしょびしょになっているのに気が付きました。それだけエアコンの効きが良いということなのでしょうけど、結露 ...

  • エアコン配管断熱施工

    整備手帳

    エアコン配管断熱施工

    正確にはエアコン配管を青色化したかったので、目立つ所を保温チューブ巻いて青色テープにて青化します そこでテキトーに用意したパイプカバーを使用 奥の蓋ついてる所から施工 ホースもパイプカバーを付けた上 ...

  • エアコン ダクト 保温カバー

    整備手帳

    エアコン ダクト 保温カバー

    まずは、完成写真です。前回、アーシングで弄っていた時にエアコンの配管が冷たいことに気づき、そこを保温するこにしました。 まずは、ホームセンターで保温チューブ2mmを298円で購入。 内部はスポンジで ...

  • エアコンの冷えをよくしたい(その2)

    整備手帳

    エアコンの冷えをよくしたい(その2)

    エンジンルーム内のエアコンの配管に断熱剤を巻いてみます。 まずは、邪魔なエンジンカバーを外します。う~ん、エンジンが汚いぞ。(-_-) 近所のホームセンターで見つけたワンタッチ保温チューブ(1mで2 ...

  • エアコンリフレッシュ施工後…その後の工程

    整備手帳

    エアコンリフレッシュ施工後…その後の工程

    前回に紹介しましたエアコンリフレッシュの件施工も初めて、冷えも…こんな程度かと?!疑問視を思ってました…やった当初は( ̄▽ ̄;)。まぁ数日が経過して…車とガスが馴染んだのか?!o(^o^)o日に日に ...

  • ブログ

    燃料ポンプのリレー・ECU・ワイパーモーター etc

    今日はミニのいろいろと溜まっていた作業を進めていこうかと。まずはメーターパネルを外す、、、久しぶりにパネルを外しました。例の冷えていると調子の悪いブーストコントローラー(ECU)それと、ECUの下に ...

  • エアコン配管の断熱?保温?

    整備手帳

    エアコン配管の断熱?保温?

    最近、天気予報士が「生死に関わる気温」と言うほど日本列島が暑い☀️😵💦燃費が落ちるのでエアコンの使用は控えたいですが、この暑さは我慢できません😣スーテラはエアコンをガンガンに効かせてますが、ア ...

  • エアコン配管の断熱加工

    整備手帳

    エアコン配管の断熱加工

    皆さんの書き込みを参考にしてみました!それにしてもこんな狭いエンジンルーム内をむき出しでエアコン配管が縦断している!ってどうなんでしょうねぇ。 今回使用した断熱材はこれ!くるっと巻いて両面テープで留 ...

  • 夏は、アルミテープで 熱効率UP!冷えすぎて困ります! タンク&ミライース

    ブログ

    夏は、アルミテープで 熱効率UP!冷えすぎて困ります! タンク&ミライース

    みなさん!夏に ” 風&静電気のバシバシ溜まる場所 ” 何処でしょう?答えはプラスチック製の ” エアコンと冷却ファン ” です。ココに アルミテープを施すと~こちらは タンクの冷却系こちらは ミラ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ