エンジン不調 クランク角センサーに関する情報まとめ

  • スパークプラグ・イグニッションコイル交換(2回目)

    整備手帳

    スパークプラグ・イグニッションコイル交換(2回目)

    イグニッションコイル交換してエンジン不調問題が治ったと思ったら、1ヶ月くらいしてまた同じような不調の症状が出てきました。これは多分、イグニッションコイルが根本的な問題ではないと思い、ちょうどニュース ...

  • クランク角センサー交換

    整備手帳

    クランク角センサー交換

    DAYTONA製のOEM新品。エンジン不調の真因がこれでした。まさかこの部品までが不調になるとは。旧車ということか。部品は高かったけど、思い切って購入して本当によかった。似たような症状は数多くあるの ...

  • DAYTONA クランク角センサー

    パーツレビュー

    DAYTONA クランク角センサー

    突然のエンジン不調の真因がこれでした。まさかの一言。29年も経つとこの部品までもが不調となるのか。。①4000rpm以上の加速時に息継ぎ発生。(但しブーストはMAXで安定)②走行後、少し休憩した後の ...

  • ダイアグコード正常

    ブログ

    ダイアグコード正常

    GC8が走行中にエンストし、走行不能になった。整備手帳でも上げたが、その一部始終をブログにも纏めておこうと思う。土曜日の夕方、長男が習っているバスケの練習会があるのでクルマで送ってきたのだが、その帰 ...

  • 170000km到達

    整備手帳

    170000km到達

    2024年8月18日到達。 7月頃よりエンジン不調。吹けなくなってました。いつものディーラーへ預けては戻ってきて…の繰り返しで、ようやく10月に入り完全に直りました。イグニッションコイル、プラグ、エ ...

  • ブログ

    退院しました

    エンジン不調により入院していたインテ君は今日退院しました。色々意見をいただきましたが、結局の原因はコイツでした。デスビです。リビルトASSYに交換したところ、タコメーターの振れ等の症状が消えました。 ...

  • 整備手帳

    クランクシャフトセンサー交換

    またまたエンジン始動不良Σ(゚д゚lll)月に何度か、、週に何度か、、、とエンジン不調の感覚が短くなり、スバルへ行くも症状出ず( ;ω; )症状出るまで一旦スバルへ預けることに。1度症状でたものの、 ...

  • 【ロードスター】エンジン不調でドナドナ・・・

    ブログ

    【ロードスター】エンジン不調でドナドナ・・・

    今週の月曜日、リピート製作したロードスターのプライマリキーを受け取りに行った帰りのこと。3kmほど走り、交差点の信号待ちから、右折して2速から3速にシフトアップしたところ・・・加速しません。あれっ? ...

  • 整備手帳

    エンジン不調→原因判明→新たなトラブル

    先日のエンジン始動の3要素についてチェックしてみて判明したこと◯2つあるイグニッションコイル両方に電気が来ていない ハーネスの断線なら2つのうちのどちらかはスパークするはず。 なので断線は多分ない。 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。