ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
納車から一ヵ月と10日経過しました。GWにダイソーで買ったのを仮設置したりしてある程度満足出来るようになったので紹介まず助手席下の小物入れ 買い替えwリメイクシートも合わせて購入こんな感じにこちらに ...
リア・トランク 貨物エリア。台所の床下収納みたいになってるところ。ここの人感センサー付きLEDライトは、起毛のところに純正ブラケットを貼り付けて、落ちなさそうと言っていたのですが、あるとき見たら少し ...
トランクの天井に付けた、人感センサー付きLEDライト。やはり落ちてしまう。まだ冬の寒い時だったからというのもあるでしょうが、トランクの天井裏が波打っているため、ブラケットの両面テープがほんのちょっと ...
後部トランクの、凹んでる収納部分。日本語マニュアルだと「貨物エリア」英語だとカーゴ・エリア。ここが夜は真っ暗。夜に充電しようとCHAdeMOアダプターを出し入れしようという時何も見えなく、重たくてコ ...
ノートE12前期系統はラゲッジランプがありません。暗いので、ラゲッジランプを取り付けました。しかし、電装系の知識がないため、外部電源(電池)に頼ることにしました。けんちゃまんさまの記事を参考にさせて ...
先日、夕飯食べに三和食堂さん行って、ウチ帰ってきた時、妻が、玄関に人感センサーライトあるといいよね!ってさりげなく圧力を頂いたので、今日最後の空箱上げに寄ったベイシア寄居北の隣りにある、カインズで買 ...
最初はこの穴を貫通させて 5mm砲弾LEDを仕込んでましたが、めっちゃ暗いので エーモンの面発光LEDを買ってきて ガッツリ穴開けて 人感センサーライト用のカラーフィルター これで色味と多少の減光を ...
乾電池で光らせてますのであまり参考にはならないと思いますが。取り付け位置など色々と試してしていきたいので乾電池式の簡易版を作って取り付けました。☆2023年1月追記約1年経ちましたが、人感センサーと ...
あれこれ使いましたが主要部品となる 3229 マグネット開閉連動スイッチののレビューとしてあげておきます。磁石連動で離れるとonになるタイプなので待機電流などもありません昔使ったときは細線でもなく ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
マルゲリータ作りました!
ふじっこパパ
1333
昨日は朝から大黒→湾岸ドライ ...
835
今日のiroiroあるある5 ...
443
[トヨタ シエンタ]花散らし
406