オイルクーラー 中華エンジンに関する情報まとめ

  • 2024年12月- ミニジープのオーバークール対策

    ブログ

    2024年12月- ミニジープのオーバークール対策

    最近はチョークを引かないとエンジンが掛からないし、アイドリングも不安定だし、走行してもパワーが出ないし・・・原因は本田カブ系(空冷)中華エンジンにオイルクーラーを増設しているので寒さでオーバークール ...

  • シャリーとオイルクーラー

    ブログ

    シャリーとオイルクーラー

    いつかの備忘録。シャリーを含め、4mini車両のカスタムパーツとして欠かせないのがオイルクーラーです。ボアアップされたハイパワーエンジンや、排気量が110ccを超えてくる中華エンジンには欠かせないパ ...

  • オイルクーラーの取付け

    整備手帳

    オイルクーラーの取付け

    夏だー。油温が心配。何せ中華エンジンですから用心のためオイルクーラーを取り付けました。 付属の雲形ステーは使い方が不明というか使えませんでした。フレームの両端のIGコイルと元CDIの取り付けステーを ...

  • 中華エンジンへ載せ替え(1)

    整備手帳

    中華エンジンへ載せ替え(1)

    ようやく中免を取得したので、免許を保護するためにマグナ50を125cc化する事に某オークションサイトにてセル付4 速リターンで、クラッチワイヤーの接続位置がノーマルとほぼ同じ位置にあるものを購入しま ...

  • 【SuperCharger計画13】オイルクーラーをガッチリ取付|普通とは違うケドなんかカッコいいぞ!

    ブログ

    【SuperCharger計画13】オイルクーラーをガッチリ取付|普通とは違うケドなんかカッコいいぞ!

    中華エンジンのリーファン150は、オイルクーラーかバイパスホースを付けないと、直ぐにクランク廻りが終わります。理由は買ったままだとオイルが回らない構造だから。と言う訳で、エンジン始動前には付けなけれ ...

  • KITACO スーパーオイルクーラー取り出しセット

    パーツレビュー

    KITACO スーパーオイルクーラー取り出しセット

    125cc中華エンジンセットに入ってる「取り出し口」の向きが悪いので、購入しました。

  • シフトアップ(SHIFT UP) オイルクーラーキット シリンダー下取り付けタイプ シルバーコア/ブルーパイプ 205247-31

    パーツレビュー

    シフトアップ(SHIFT UP) オイルクーラーキット シリンダー下取り付けタイプ シルバーコア/ブルーパイプ 205247-31

    気温35度の中1時間ちょっと走ったところ、パワーダウンを感じました。休ませると回復はするのですが、頻繁に休憩するのはちょっとダルいです。そこで多少でも冷却効率を上げるためオイルクーラーをつけてみまし ...

  • リーファン(LIFAN) キック始動 遠心クラッチ 125cc 1P54FMI

    パーツレビュー

    リーファン(LIFAN) キック始動 遠心クラッチ 125cc 1P54FMI

    クソみたいな30km/h制限から解放されるために、こちらの中華エンジンに乗せ換えることにしました。型式番号からリーファンと判断してますが、ヤフオクページにも特に記載がないので、もしかすると違うかも知 ...

  • ブログ

    オイルクーラー取付ブラケット制作

    もともとオイルクーラーが付いていた場所は、インタークーラーに置き換わったので、どこかに移設しなきゃならない。さんざん悩んだ挙句、シリンダーヘッド下に決定。割とスタンダードな位置だが、当然この中華エン ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ