オプティマ バッテリー 音響に関する情報まとめ

  • オスカーインターナショナル 銅音バッテリーターミナル D端子

    パーツレビュー

    オスカーインターナショナル 銅音バッテリーターミナル D端子

    オーディオの音質向上の為、OPTIMAのオフセットターミナル(真鍮)から無酸素銅(OFC)24Kメッキ(金メッキ)に交換。銅音シリーズは、無酸素銅をベース素材とした部材で、音響的に歪みの少ない特殊な ...

  • OPTIMA イエロートップ YT-80B24R

    パーツレビュー

    OPTIMA イエロートップ YT-80B24R

    音響が良くなると噂のバッテリードライバッテリーは以下ほどかということで交換してみました。値段もカオスと比べて2.5倍ほどします…自分で交換しているので工賃は浮きますが笑交換した後はどっちかというと音 ...

  • OPTIMA イエロートップ YT-925U YT U-3.7L

    パーツレビュー

    OPTIMA イエロートップ YT-925U YT U-3.7L

    友人から安く譲ってもらったバッテリー。中古とはいえ電圧低下もほとんどなく極上品。ポン付けでは無いのでそれなりに準備しなければ取り付けは不可能です。しかし、このクソ寒い朝のセルが真夏か!?と思うくらい ...

  • Panasonic Blue Battery caos

    パーツレビュー

    Panasonic Blue Battery caos

    GR86はバッテリー上がりが散見されておりますので、もったいないですが、安心のカオスに交換します。駐車監視モードや、ウーハーも付いているので55→100に容量アップです。100D23Rなので、大きさ ...

  • フルオーディオのレヴォーグをアルパインの「ビッグDA」他でパワーアップ♪その3

    整備手帳

    フルオーディオのレヴォーグをアルパインの「ビッグDA」他でパワーアップ♪その3

    今回のリニューアルの目的の一つが「家族サービス」ですので、後席用にモニターを増設することになりました。この商品は、スバル純正オプションです。こちらのオプションカタログの18ページに収載されている製品 ...

  • ブログ

    買って良かったランキング 第二弾

    以前、買って良かったランキングを書いた事がありましたがほぼ自分の思う仕様になったので買って良かった物の理由と共にUPします。第1位 TAZER JL miniこれが無くては全てのカスタムが成り立たな ...

  • いろいろ カーオーディオについて

    パーツレビュー

    いろいろ カーオーディオについて

    ※この記事は長くなります。また私個人の完全な主観なので、どうでもいい方は飛ばして下さい。あくまで自己満足レビューですので悪しからずお願い致しますm(_ _)mそして人それぞれ何にウエイトを置くかは違 ...

  • オスカーパーツレビュー オスカー銅音OFCバッテリーターミナルD端子用

    パーツレビュー

    オスカーパーツレビュー オスカー銅音OFCバッテリーターミナルD端子用

    はじめに。音質にこだわるならこの商品とオプティマイエロートップはアリです。私はバッテリーをあろうことか、オプティマイエロートップバッテリーを私の確認ミスでD端子のものを購入しました。ジムニー系はB端 ...

  • 不具合発生により

    整備手帳

    不具合発生により

    今日の整備手帳は先日起きた不具合と本日行ったバッテリー充電の内容です。バッテリー増設のため【OPTIMA D1000U】を購入。この時点でこのバッテリー到着時に計測した電圧は12Vではなく10Vしか ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。