オリジナル ロッドホルダーに関する情報まとめ

  • ブログ

    ゴムボート用 3連ロッドホルダー簡易型の自作(DIY)

    さて歳末怒涛のブログアップは、ここぞとばかりに続きます(笑)。以前りんご木箱に取り付けていた中華製3連ロッドホルダーですが、現在使用しているBMOアーム式とのプラスアルファとしてスライドシート取り付 ...

  • 自作 オリジナルロッドホルダー

    パーツレビュー

    自作 オリジナルロッドホルダー

    RV型はトノカバーがハードボードではないので加工は不可能と考えていましたが、車内で昼寝している時にひとつだけ方法がある事に気付きました。左右のジョイント部分を使ってブリッジをかける方法です!

  • キャブレターオーバーホール

    整備手帳

    キャブレターオーバーホール

    フルオーバーホールしたエンジンに合わせてキャブレターもオーバーホールします。某オクで入手したK2に付いていたというキャブレターです。セッティング記号は657A外観はアロジン処理も比較的残っていて良さ ...

  • ワッペン本舗 オリジナル  サイドバーB600 ブラック 新型対応

    パーツレビュー

    ワッペン本舗 オリジナル  サイドバーB600 ブラック 新型対応

    ロッドホルダーを製作するので、ひとまずベースとなるバーセットを購入しました😁兵庫の刺繍屋さんが、製作して販売していることに驚きです😆凄いクウォリティ!残りの部品(G-fan)は自分で購入して、完 ...

  • デリカ再生計画 その3

    整備手帳

    デリカ再生計画 その3

    とりあえずですがサイドステップの手入れが終わったので、次はひとまず車内を手掛けます。コロナの影響等もあり、久々に再会できたpoorさんからのいただきものです。本当にありがとうございました。笑名称はリ ...

  • 三菱 デリカD:5 3DA-CV1W

    愛車紹介

    三菱 デリカD:5 3DA-CV1W

    5台目の愛車。前車CV5W型デリカD:5の故障のため、入れ替えで購入。キャンプに旅行に活躍しています。東日本三菱自動車販売(株)オリジナル特別仕様車【Super DAY Package BIGX11 ...

  • XZ400 ジェット径拡大→問題解消!

    整備手帳

    XZ400 ジェット径拡大→問題解消!

    ※メーカーオリジナル状態の車両において、キャブレターのジェット番手を変更して不調に対処することは通常ありません。しかしながら、調整範囲の順列組み合わせを試してみても改善が見られないので、やむを得ずパ ...

  • スズキ その他

    愛車紹介

    スズキ その他

    SUZUKI MARINE S17 DF60A(船名 AIR17)2023年1月 船体・船外機 新造船2023年4月22日 納船2023年4月30日 進水式「休日マイボート釣行生活」の夢を叶えるため ...

  • CAR MATE / カーメイト inno ロッドホルダー IF39E Jフック10E

    パーツレビュー

    CAR MATE / カーメイト inno ロッドホルダー IF39E Jフック10E

    木更津に引っ越してもうじき一年。会社の同僚を師にようやく釣りを始めました。そうなると車いじりしたくなってしまい、ロッドホルダーをMR52Sに。5の付く日を狙って、デュアルタイプと迷った末、Jフックタ ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ