オルガン式 ブレーキペダルに関する情報まとめ

  • ブログ

    ロックは

    こちらのアニメを観てみました。ってか、主人公の髪型、どうなってんだアレ。wなかなか面白かったです。いやぁ、全員ヤバい女ですよね。w小生も老後の趣味にできるか?wと言いつつ弾いたことないですけど、一曲 ...

  • オールウェザーフロアマット(ゴムマット)購入

    ブログ

    オールウェザーフロアマット(ゴムマット)購入

    みん友のlidocaineさんのブログにて「オールウェザーフロアマット、イイですよ」というお勧めもあって、718ボクスター用に同じマットを購入しました。…早い話が純正のゴムマット、ということになりま ...

  • dmm クリエーターズファクトリー リフトアップ系

    パーツレビュー

    dmm クリエーターズファクトリー リフトアップ系

    これも車の購入とほぼ同時に購入、納車されて即取り付けした物です。右から@リフトアップアクセルペダル これはずっとAT乗っていたせいであまりアクセルワークという感じではなかったのですが、車に対する自分 ...

  • アルミペダルセット かさ上げブラケット取り付け

    整備手帳

    アルミペダルセット かさ上げブラケット取り付け

    見栄え的には純正品に勝るものはなく、純正品か社外品か非常に悩みましたが、今回も前車アクセラ同様、アクセルペダルのかさ上げが可能なダックスガーデン製のものを取り付けました。(アクセラとかアクセルとかや ...

  • ドライビングシム ペダル吊り下げ式へ

    フォトギャラリー

    ドライビングシム ペダル吊り下げ式へ

    T-LCMペダルをオルガン式から吊り下げ式へ変更使用した部品はS-Funの30㍉×30㍉サイズ部品これらの部品(一部不使用)でペダルを立て、柱的な物をコクピットに増設緑○のように左右組立し ...

  • 100均脚長インソール アクセルペダル嵩上げ・角度調整

    整備手帳

    100均脚長インソール アクセルペダル嵩上げ・角度調整

    100均の通称「脚長インソール」(以下「脚長」と表記)を使用して、アクセルペダルの角度・嵩上げのパーツを自作しました。完成後の写真です。制作過程の写真はありません。簡単な作業なので、自分の制作過程だ ...

  • CAR MATE / カーメイト コンペティションスポーツ アクセルS シルバー / RP81

    パーツレビュー

    CAR MATE / カーメイト コンペティションスポーツ アクセルS シルバー / RP81

    オルガン式から吊下げ式に交換品番78120-3A170を購入ボルト取付位置は合致しましたが、そこ以外は鉄パイプや気合いの手曲げ修正を要しました品番78120-3A140が正解だったかも???修正にも ...

  • Studio501 アクセルペダル嵩上げスペーサー

    パーツレビュー

    Studio501 アクセルペダル嵩上げスペーサー

    オルガン式アクセルペダルになったマツダ車は、アクセルペダルの位置がブレーキペダルよりかなり奥にあり、ヒール&トウをやるには、ブレーキペダルをかなり踏み込み足を真横にするくらいのつもりでないと ...

  • neoplot アクセルペダル NDロードスター用取り付け

    整備手帳

    neoplot アクセルペダル NDロードスター用取り付け

    愛車の2020年式ロードスターRF(5BA-NDERC)のオルガン式アクセルペダルは、ブレーキペダルよりも少し奥に入っていてヒール&トゥがやり難い。(山道でしかやらないんですけど)そこで、社外品のア ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ