オートマチックハイビーム 後付けに関する情報まとめ

  • ブログ

    TOYOTAの世界戦略SUV

    どうも(*'▽')今回でみん友さんの愛車紹介にアップされてるクルマのカタログも一区切り。えっと…地元の方ですね(*'ω'*)個人的にはイイクルマだと思います…ってか異 ...

  • 三菱 デリカD:5 3DA-CV1W-LUHFZ(J00)

    愛車紹介

    三菱 デリカD:5 3DA-CV1W-LUHFZ(J00)

    電動化される前にと、思い切ってデリカD:5を購入しました。停車時から低速域ではディーゼルらしくガラガラ鳴っていますが、中速以上の速度域ではシルキーささえ感じるエンジン。タービンが回りだしてからは明ら ...

  • オートマチックハイビーム後付け

    整備手帳

    オートマチックハイビーム後付け

    前期のXのハイブリッドにオートマチックハイビームを後付けしました。 ミラーからアクセサリー、アース、CAN2本の系4本をピラーづたえに這わせて助手席ダッシュボード裏で接続。写真はCANのHとL。あと ...

  • 脳内妄想タイム ~ ミラー型ドライブレコーダー (ゴムバンドは嫌!の巻)

    ブログ

    脳内妄想タイム ~ ミラー型ドライブレコーダー (ゴムバンドは嫌!の巻)

    前回のブログにて、ドライブレコーダーに対する要件/ミラー型特有の要件 を色々とまとめてみましたが、何はさておきイタ車に乗っている以上は 見栄えが一番大事 なのです(笑見栄えにおいて私が一番避けたいの ...

  • クルマ的には文句なし!ホンダの売り方が問題

    クルマレビュー

    クルマ的には文句なし!ホンダの売り方が問題

    CR-Zからの乗り換えですが、パワーも燃費も良好!踏めば走るし、高速道路ではいつの間にか制限速度超えそうになる事も。完全停止まで出来るクルーズコントロールが運転を楽にしてくれます。この機能はライバル ...

  • 始まってる「予防安全装置」義務化の動き。

    ブログ

    始まってる「予防安全装置」義務化の動き。

    私も "サポカー補助金" 貰いました。 国内自動車メーカー各社は国土交通省の打ち出した、「衝突被害軽減ブレーキ」装着義務付けを2021年11月以降の国産新モデルから段階的に実施す ...

  • クラウン 車検

    ブログ

    クラウン 車検

    昨日はクラウンの車検でした。偶然にも前車のコペンと車検の満了日が同じ3月13日です。偶数年という点も同じです。途中で赤いプレミオがセンターラインを割ってきて正面衝突されそうになりながらもクラクション ...

  • トヨタ シエンタ

    愛車紹介

    トヨタ シエンタ

    令和2年式 NCP175 G 4WDホワイトパールクリスタルシャイン(有料色)2020年1月下旬に納車、自身初のトヨタ&CVT車となりました(^_^)維持メインでハデな弄りはしないと思いま ...

  • ブログ

    GDH201V 元ボンゴブローニイ乗り、ハイエースに乗る

    そんなわけで、2500㎞程乗ってみました。あくまでも短期間での率直な印象です。因みに、多少マツダびいきが入っているかも知れません・・・。平成30年式(諸事情により約半年間寝ていました)トヨタ ハイ ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。