オーバーホール オーリンズ オクムラに関する情報まとめ

  • 前後オーリンズ オーバーホール

    整備手帳

    前後オーリンズ オーバーホール

    納車後から一度もオーバーホールをしなかったので、オイル洩れ等はなかったがオクムラにお願いする事に。 フロントは難なく外せましたが・・・ リアの上部のボルトが錆びていて、ピロボールに固着しておりハンマ ...

  • DUCATIの革新。

    クルマレビュー

    DUCATIの革新。

    「なにも言わなくても、分かるだろ?」というくらい秀逸なデザイン。どこがどうって言うより、とにかく美しい..。車体パッケージも攻めまくりで、驚くほどコンパクトでぎっしり詰まっています。お陰で整備性も素 ...

  • オーリンズ 正立フロントフォーク

    パーツレビュー

    オーリンズ 正立フロントフォーク

    2007/1から取り付けています。純正のスプリング換えてオーバーホールするぐらいなら買っちゃえと勢いで購入。インナーチューブは結構簡単に打痕キズつきますし、その後錆発生するので注意。性能は少し車体が ...

  • 前後サスペンション フルオーバーホール

    整備手帳

    前後サスペンション フルオーバーホール

    購入して20年ほどのロートルVTRですが、もう少し乗っていたいので、オクムラさんにて前後フルOHをいたしました。私のバイクはフロントスプリングをオーリンズのシングルレート、リアはオーリンズショックに ...

  • オーリンズ リヤサスペンション オーバーホール

    整備手帳

    オーリンズ リヤサスペンション オーバーホール

    車体からすでに取り外した後です。一時的ですがノーマルサスを使用します。ノーマルサスもスクーデリアオクムラさんでオーバーホールされています。 走行距離は1万キロ程度ですが、年数が経っているので、もう、 ...

  • リアサス交換

    整備手帳

    リアサス交換

    標準装備のオーリンズがオイル漏れでオーバーホールとなりましたのでSTD仕様のSHOWA製に交換します。 何はともあれタンクとマフラーを外していきます。初めてタンクを外す方はかなりの労力が必要になりま ...

  • OHLINS XJR400純正オーリンズ

    パーツレビュー

    OHLINS XJR400純正オーリンズ

    ペケJ400の純正サスペンションです。320ミリ。オーバーホール必要かも。塗装もしたい。オクムラのステッカー貼ってるので一度OHしてあるみたい?

  • オクムラMEチューニング

    整備手帳

    オクムラMEチューニング

    Fフォークからオイルが滲み出したのでオーバーホールをスクーデリアオクムラさんのMEチューニングでお願いしました。 まずは、フォークの取外しの為にバイク用ジャッキを購入し、取外し タイミングが良かった ...

  • SC33 前後サス オーバーホール

    整備手帳

    SC33 前後サス オーバーホール

    定期的にオーバーホールして性能を維持します。リアのオーリンズもキチンとメンテナンスしなければ、宝の持ち腐れです。 作業はライテックさん経由でオクムラさんに依頼しました。=^_^=

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ