ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
11/20にツーリングに行きました!日中の気温は、10〜16℃と寒いものの防寒すれば気持ちよく走れる気候です。高いよりはまだ低い方がいいですし、"パニガーレ"においては適温といえ ...
ご無沙汰しております人は変わらずなのですが、相棒(TS)は長期入院中かれこれ7月からの経緯をダイジェストで(笑発端はクランクシャフトシールからのオイル漏れかれこれ一年半くらい患っておりました準備とし ...
DUCATI 848のサスペンションセッティングの1つの例として、書こうかなと思います。けっこう前に1からセッティングをしまして、自分が忘れないようにWebikeに残していましたが、DUCATI 8 ...
最早言うまでも無い王道のサスペンション。ギャップの吸収から、路面への張り付き加減は流石な物。一度、スクーデリアオクムラに前後のオーバーホールを実施。フロントのスプリングもオーリンズ製に変更。オーバー ...
車体からすでに取り外した後です。一時的ですがノーマルサスを使用します。ノーマルサスもスクーデリアオクムラさんでオーバーホールされています。 走行距離は1万キロ程度ですが、年数が経っているので、もう、 ...
ブレンボキャリパーの変更をしたい。が、当初のカスタム最終章であるフロントフォークを優先するべきか?仕様によってはお高いので悩みに悩み中。そっくり交換するタイプか?それともカートリッジのみを交換するタ ...
フロント周りにとりかります フェンダー キャリパーなどなどいらない物を外します フロントアクスルシャフトを外します ホークに取り付けてあるフェンダーのブラケットも外します 初代ハヤブサにはないよく ...
ワインディングが楽しくなります。ハイグリップタイヤを履いていたら更に気持ち良く走行出来ます。今回初めてのリアサス交換でしたが、全く苦労はしませんでした。本当はナイトロンの方が良いみたいですが、どうせ ...
フルオーバーホールは分解洗浄、オイル交換、ダンパーロッド研磨、シール類交換が含まれます。ご丁寧に分解後の写真も添えて頂き安心、信頼、納得のメンテナンスとなりました。純正スプリングは2段レートの13. ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
警告灯三銃士
きリぎリす
587
レンタカー借りる時注意してみ ...
454
[スバル BRZ]足回りでの ...
418
🍜グルメモ-981- 麺や ...
413