カウルトップカバー 隙間に関する情報まとめ

  • アルミテープチューンその3

    整備手帳

    アルミテープチューンその3

    今回施工する場所はフロントガラスです✨フロントガラスは静電気が帯電しやすい場所です。なのでアルミテープ貼り貼りしたいと思います。何処に貼るかって? ここです。ガラス裏の指で触っているところ。ここはめ ...

  • 静音化⑥エンジンルーム制振(カウルトップ周辺)

    整備手帳

    静音化⑥エンジンルーム制振(カウルトップ周辺)

    前回やれなかったエンジンのカウルトップカバーを外して更なる静音化を試みました。まずはワイパーを外します。カバーはマイナスドライバーなどで簡単に外れますが傷に注意。ナットは14mmです。ワイパー外しは ...

  • ブログ

    ようやく本領発揮? なランダー君になりました

    卸して2年になるランダー君が先週24ヶ月点検から帰ってきました。定期点検の他にリコール対応とクレーム対応の作業があり、総工数が多いため1週間預けてたのじゃ。点検結果は特段問題なく、先日上がってしまっ ...

  • 足回り補強 ②  GR 純正 SACHS ザックス チューニング サスペンション取付

    整備手帳

    足回り補強 ②  GR 純正 SACHS ザックス チューニング サスペンション取付

    足回り補強第2弾 ザックスチューニングサスペンションをオクでポチっていたのを重い腰をあげます。まず。カウルトップカバーやワイパーを外そうとするのですが、ワイパーを外すとき14mmのネジは外れメインの ...

  • アバルト595にHKS車高調VIITS-R!

    ブログ

    アバルト595にHKS車高調VIITS-R!

    Mr.KIDOのアバルト595シリーズⅣですノーマルショックにダウンサスの組み合わせで走られていましたがフワフワでハイスピード領域では不安しかないと言う事で足回りの変更を実施ストリート用のVIITS ...

  • ワイパーカウルに貼ったパネルの補修

    整備手帳

    ワイパーカウルに貼ったパネルの補修

    以前取り付けた、AXISパーツ製のカウルトップカバー。三分割の構成で、当時どうにもチリが合わず苦戦して付けた記憶。チリに拘って粘着が甘かったか、運転席側が浮いてきてしまいました。 隙間をこじ開けて、 ...

  • カウルトップカバーからの雨漏り対策

    整備手帳

    カウルトップカバーからの雨漏り対策

    ずっと前から、カウルトップカバーの下からエンジンルームに雨漏りしてるのをどうにかしたいなと思ってた車って屋根ある日陰で保管しないと不具合増えて困る寒さ、花粉が落ち着いて作業日和と思ったらもう蚊が出て ...

  • 意味があるのかないのか分からない整備

    ブログ

    意味があるのかないのか分からない整備

    46さんのエンジンルームで以前から気になって仕方なかったのが後方のシールパッキンの劣化。ぱっと見は違和感ないんですが、こことかこことかパッキン同士に微妙に隙間が生じています。エアコンフィルターハウジ ...

  • カウルトップカバー、ワイパー部品交換

    整備手帳

    カウルトップカバー、ワイパー部品交換

    レヴォーグのカウルトップカバーとワイパー本体をレヴォ友さんに新品で譲って頂き交換しました。詳しい外し方などは別の先輩方が投稿されているので私が行った際に思った注意点だけ抜粋します。 カウルトップカバ ...

前へ123456789次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ