ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
カウルトップを塗装してから2年半ほど?また劣化してきたので再塗装と今回はゴムモール類も交換しました。 一度外しているのでサクッと。 洗って乾いたら塗るよ。 乾いたら組み立て。新品のゴムモールは気持ち ...
経年劣化によりカウルトップの白化が酷くなてきたのでレジンコーティングしておきます。たまにシリコン塗布はしていましたがすぐに流れ落ちてしまい持続力はないですね。 シュアラスターさんのレジンコーティング ...
こんばんは🌇お疲れ様です☕先日、カウルトップとミラーの樹脂部を専用品でコーティングしました✨使用品は自宅で長期眠っていたちょっと珍しいShield製品ですが、使いやすかったです耐久性はこれからみて ...
前回、12ヶ月点検実施時にワイパーの拭き取りがイマイチで、かつ、びびり音もしていたので、ワイパー交換しなきゃと思っていました。純正部品でもいいけど、わざわざディーラーねの手を煩わすのもあれかと思って ...
ネズミ対策のためにカウルトップを外したので、このタイミングでコーティングをしようと思います。 今回使用するのはLADAS社のResin Coatingという製品で、クラウドファンディングで予約したも ...
カウルトップを外す際に端にある小さいパーツを先に外さないといけません。赤丸の部分を本来ならプラスドライバーで緩めて外すのですが劣化していてねじ山が潰れています。 細いマイナスドライバーで無理やり浮か ...
R56ミニクーパーのウイークポイントであるフロントガラス下のゴムの劣化を修理します。現状はこのようにボロボロでちぎれている部分もこの部分はカウルトップと一体部品のため、カウルトップすべて交換する必要 ...
エーモン制振プレートのモニターキャンペーンに当選したので、取り付けました。 廃盤になった旧品と違い、見た目は普通のワッシャーっぽいです。 キャンペーンに応募した時は、以前座席のシートレールに取り付け ...
劣化したゴム部分をカッターで切取ります ワイパーアームは艶消しブラックで塗装 Aliで何種類か購入しておいたゴムを付けてみましたがなかなか スキマが埋まりません。ガラス側にもゴムを貼ってもまだ スキ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ゴールデン可愛いですね!
のうえさん
888
ナニコレ珍百景
646
🍰グルメモ-962- 貢茶 ...
399
[ダイハツ タントカスタム] ...
383