ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
自作テーブルの完成後、しばらく使用していると、やはりドリンクホルダーがテーブルにあるといいなと思い、作りました。こちらも廃材利用です。ペットボトル用のバネのホルダーは自宅に転がってたやつです。自作テ ...
リアウィングを取り付けるといっても、ボディ下に、シビックFK7のテールゲートスポイラーをつける作業です(笑)まずはこの穴にM6のカシメナットを付けます。 こんな感じです。ナッターを持ってないので、こ ...
そうそう出番のある工具ではないのですが…カシメナットの爪起こしのための工具になります。正式名称はロックナットチゼルと言うそうです。もしかしてKTCだけの呼び名かもしれません…。今までは平たがねなどを ...
私のNAレガシィはツインカムとは言えあまりに遅く、100km/hに到達するまで3年を要します。これを少しでも改善するためにファイナル変更に着手します。レガシィ購入前から、やることになるだろうとシコシ ...
私の11ちゃん、オーリンズというリッチなサスが付いてるにも関わらず、右側タンデムステップには減衰調整のタンクがあるけど、左側にはリザーブタンクがない!というか、インナーカウル内にインシュロックで固定 ...
使えないスプリングコンプレッサーのお陰で、車上組み付けを敢行する羽目に。ま、何とかなりました。 リヤは普通に組み付け出来きる。 zn6でリヤ左側に有った筈の、光軸調整のセンサーが無くなってる?!スッ ...
ワイドギアを嵌めてみて、さぁ組みますかーここまでは順風満帆でしたこの後… ー1時間前ーSWKのワイドギアを準備説明書は困るまで読まない主義みんカラ先輩のを何件か見たから楽勝とか思ってた オイル抜いて ...
元々はフロントスキッドプレートを取り付ける為にハンドナッターを安くヤフオクで購入したんですがハンドナッターセットのナットはメートルなのに両切りスタッドマンドリルとハンドル側がインチ規格で使えなかった ...
昨日、ブラケットに穴空け加工してシャーシブラック塗装をしました。そう、JB64センターカバーはJB23とブラケットが異なりカバーのセンターに穴が空いてますのでココからボルトでブラケットに締結する計画 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[ロータス エリーゼ]エアコンガス・蛍光剤補充
きリぎリす
812
595
🥢グルメモ-957- 広州 ...
414
[トヨタ シエンタ]タイヤ交換
411