ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ホームの鈴スカが今年も無事オープンしました。今年度から長女が保育園に通い出した関係で、土曜日の朝は長女の相手をしなければならなくなったので、今までどおりとはいかなくなりました。今日は夕方に少し時間が ...
週末に少し大きめのイベントに参加するので、GoProをつけてみます。以前はフロアと屋根につっかえ棒で取り付けていましたが、ドリフトでボディが歪むためか、すぐ外れてしまっていました。 今回は、手軽に付 ...
シルクブレイズのリアバンパー中古落札しました。配送先が法人しか選択できず、運送会社営業止めで取りに行くことに、そこで気になるのが、リアバンパーをcr-zに載せて運ぶことができるか、ネットで検索しても ...
ジムカーナで自分がどう運転しているのか?どんな感じでコースを走ったのか?などを動画で見たかったのでアクションカメラのマウントを製作してみました。カメラマウントについては詳しい会社の後輩(ダートラの選 ...
その1?は助手席ヘッドレストから伸ばしてましたが、どうにもブレる(手ブレ補正無しで)ので突っ張り棒タイプに変更。家で突っ張ってた棒がちょうど良い長さ。下側はロドで使ってたフィルタレンチがカップホルダ ...
ヘッドレストホルダーを少々改造してカメラ マウントにしたものの結果を報告しましたが (>>>こちら)結局はその結果には満足していませんでした。 ところが昨日、作業小屋にてG-fu ...
安かった上に取り付いたからそのまま使っているピラーバーデメリットとしてヘッドレストより前方に突出しているため成人が後部座席に座ると大体の人がピラーバーに頭が当たる事になり人も乗ることを考えて買ったク ...
ヘッドレストにカメラマウントしたいけど、タイラップだとゆるい。なんかいい固定方法ないかなと2日探したら出てきたマウント。本来はカメラ固定用治具作成用らしいです。ヘッドレストの棒の径は14mm位で、こ ...
諸事情によりスポーツ走行から暫く遠ざかっていますが、来るべき復帰に向けてまずは車載カメラの取付方法を考えました。モノは20年近く前のIOデータ製ですが、広角レンズを加工装着してあり、画角は良い感じで ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今日のiro iroあるある514☕️🧀✨💅 ...
カピまこ
493
🍜グルメモ-980- 麺や ...
426
兼業主夫の昼ごはんはまたもラ ...
401
[トヨタ ヴェルファイア]ア ...
378