カーゴトレーラ 自作に関する情報まとめ

  • 自作 ブラストトレイルカーゴトレーラーT22

    パーツレビュー

    自作 ブラストトレイルカーゴトレーラーT22

    これは基本形・・・ここから「地獄のカスタム化」が始まります。https://ameblo.jp/wvm56751

  • 置き場所がある人にはおすすめです

    クルマレビュー

    置き場所がある人にはおすすめです

    幅が1.2mなので、狭いところで便利。タイヤが軽トラと同じサイズなので、安いし、入手しやすい。維持費が安い。年間1.2万円程度。 板バネが硬すぎて、フル積載でもほとんど動きません。 置き場所さえ確保 ...

  • カーゴトレーラー自作

    整備手帳

    カーゴトレーラー自作

    カーゴ用の下地2×4に垂木を流して作りました^ ^ 床板を貼り付けたら、一度床に下ろしました。床板は、型枠用ベニア^ ^ フレームに当たる部分に、ずれ防止の意味で5mmのほぞを切りました^ ...

  • 折り畳み可能な軽量カーゴトレーラー

    クルマレビュー

    折り畳み可能な軽量カーゴトレーラー

    やっぱり折り畳んでコンパクトになる事。車庫に入れて保管しているので、2年経っても劣化は最小限。軽量なので燃費への影響も少ないです。 折り畳みが故、空車で走ると人が振り向く程ガタ音が大きい。軽量が故、 ...

  • バックカメラ取付

    整備手帳

    バックカメラ取付

    先日我が家にやってきたポチ。後ろに窓がないので後方視界はゼロです。安全の為にもバックカメラが必須ですね。 以前雨損で購入した安物中華製カメラ。少しの間シルビアに使いましたが、カロ製カメラに交換した為 ...

  • キャンピングトレーラー

    整備手帳

    キャンピングトレーラー

    カーゴトレーラーに載せるシェルを1年掛かりで自作しました。 アルミでフレームを作って 断熱材を入れて 外装はアルミの複合パネルを貼って、窓付けて 内装は1.5ミリのカラー合板 電装 ソファーやらベッ ...

  • DMDヒッチメンバー&バックカメラ用モニター取付け⑤ DR17V

    整備手帳

    DMDヒッチメンバー&バックカメラ用モニター取付け⑤ DR17V

    ④の続きです。全ての作業が完了しましたので、灯火類のチェックをします。自作の「スーパートレーラーコントロールプラス」を使用します!コレは自慢の逸品で、トレーラーの灯火類の点検、ヒッチコンセントの点検 ...

  • トレーラ車検終了…。(ササミ・炊き込み、茹で)

    ブログ

    トレーラ車検終了…。(ササミ・炊き込み、茹で)

    本日は。ボートトレーラの車検でした…。ユーザーで通してます、これだけは全部。ジムニーは、頼んだり、ユーザーだったりしますけど。先月は、よろしこくの準備で忙しかったので、頼みました~(笑)さて、車検本 ...

  • ブログ

    余ってる

    次男の自転車の補助輪。新品未使用(笑)オクに出しても売れ無さそうだし、このまま捨てるのも勿体無いな~。ラジフラもどき(笑)でひっぱるカーゴトレーラーでも自作しようかな。○嫁に「邪魔だコラー」って言わ ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ