カーナビ スマホ 接続 無線に関する情報まとめ

  • ZIORRLIN Android Auto ワイヤレス アダプター

    パーツレビュー

    ZIORRLIN Android Auto ワイヤレス アダプター

     Android Autoを無線化できるユニットです。接続はカーナビのスマホ接続用のUSB端子に取り付けるだけです。私のカーナビはスマホ接続USBがグローブボックス内にあるので、ユニットもそのままグ ...

  • XV純正カーナビCN-LR850DFCに、スマホ接続用USBとHDMIケーブル、TVキャンセラを接続

    整備手帳

    XV純正カーナビCN-LR850DFCに、スマホ接続用USBとHDMIケーブル、TVキャンセラを接続

     XV GTE D型についていた純正パナソニックカーナビCN-LR850DFCにスマホ接続用USBケーブルとHDMIケーブルを接続しグローブボックス内へ配線しました。ついでにTVキャンセラもとりつけ ...

  • AAWireless で Android Auto 無線化

    整備手帳

    AAWireless で Android Auto 無線化

    バイクでカーナビタイムを使っているので、マツコネではなくこれ。Android Autoを無線接続化すると、乗車時に何もせずともすぐにナビが使えるようになりました。カーナビタイムはAndroid Au ...

  • Android Auto 無線設定とモバイルルーター運用

    整備手帳

    Android Auto 無線設定とモバイルルーター運用

    結果から書くと、Android Autoを無線接続し、かつ、スマホのモバイルデータ通信をOFFにしてモバイルWiFiルーターで運用しようとすると通信ができませんでした。Android Autoと無線 ...

  • Android Auto をワイヤレス化

    整備手帳

    Android Auto をワイヤレス化

    慶洋エンジニアリング製。Amazonにて見つける。ダイハツのディスプレイオーディオがCarPlayは無線だがAndroidは何故か有線接続となり、バッテリーの過充電に悩まされてきた。動作適応として純 ...

  • VVCAR CarPlay AI Box 8+128GB

    パーツレビュー

    VVCAR CarPlay AI Box 8+128GB

    CarPlay AI Boxはしばらく「Herilary C6」を使っていたがGPSがないのでアプリが限られてつまらないので、本品を買いなおした。最初の画像は、Carlinkitでスマホを車載モニタ ...

  • グレイスにディスプレイオーディオ(DMH-SF700)を装着

    ブログ

    グレイスにディスプレイオーディオ(DMH-SF700)を装着

     先日今まで装着していたディーラーオプションのカーナビを取り外して, 新たにPioneerのディスプレイオーディオ(DMH-SF700)を装着しました. といっても全部近所のオートバックスにお願いし ...

  • ポルシェ981ナビ検討1【2022年版】

    ブログ

    ポルシェ981ナビ検討1【2022年版】

    981CaymanのナビはクラリオンのOEMです。2016年製で地図も更新が止まっているので新しくしたいなと考えています。今は、20万も30万も出してカーナビを買う時代ではないと思い、Apple C ...

  • OTTOCAST ワイヤレスCarPlayアダプターU2-NOW

    パーツレビュー

    OTTOCAST ワイヤレスCarPlayアダプターU2-NOW

    CarPlayを無線化してくれるアダプターです。https://www.amazon.co.jp/dp/B098KVLF1T/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_9W3TVBYE4YR ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ