カーボナイザーに関する情報まとめ

  • 車検整備(フルメンテナンス💦)164867キロ

    整備手帳

    車検整備(フルメンテナンス💦)164867キロ

    中古で購入後の3回目の車検です。車齢15年。まだ乗らないといけないので今回はフルメンテナンス❗️です。 ブレーオーバーホールフロントです。意外にもピストンは綺麗でした。シールとピストン交換しました。 ...

  • OBERON カーボナイザーCN-101

    パーツレビュー

    OBERON カーボナイザーCN-101

    吸気系のカーボンを洗浄してくれるケミカルです。ワ〇ーズの有名なアレはスロットル後にホースを刺すけどこちらはエアクリボックス直後から噴霧して燃焼室に送るのでインテークパイプからスロットルバルブに付着し ...

  • AUCセンサーエラー 

    整備手帳

    AUCセンサーエラー 

    こんな部品の不具合までテスターが感知しました。なかなかですね。AUCセンサー外気の汚染状況を検知し、内気・外気循環の切り替えの信号を送るセンサーです。部品番号64119240180純正品は世界的物価 ...

  • 備忘録  12ヶ月(48ヶ月)定期点検、タイヤ交換

    整備手帳

    備忘録 12ヶ月(48ヶ月)定期点検、タイヤ交換

    3月28日に48ヶ月(4年目) 安心・快適点検をしました。点検結果は問題なし。 点検時の走行距離:45,292km冷却水とウォッシャー液が減っていたので無料で補充して頂きました。ブレーキパッドも余裕 ...

  • 7年目の車検とその費用

    整備手帳

    7年目の車検とその費用

    愛車もついに7年目に突入し、車検ももう3回目です。今のところ大きなトラブルなく快適に乗れている状態です。備忘ついでに今回の車検を振り返ります。 まず費用総額はこんな感じ。基本的には点検パックに加入し ...

  • オベロン カーボナイザー

    整備手帳

    オベロン カーボナイザー

    以前PITWORKの物を使用したことがあるが、今回は同等品のこちらを施工。 自分の場合はエラーが表示されたが、施工後しばらくアイドリング後にoff/onをしてエラーが消えました。

  • 吸気バルブ洗浄 nutec nc-121

    整備手帳

    吸気バルブ洗浄 nutec nc-121

    走行距離が50,000kmを超えました。乗り出しは45,000kmなんですけどね。直噴エンジンも対策は進んでるのでしょうが、ブローバイ、シリンダの吹き戻しでそれなりに積もっていると想像。ケミカルはコ ...

  • カーボナイザー 施工しました

    整備手帳

    カーボナイザー 施工しました

    233485kmヴィッツンのアクセルを強く踏んだ時にゴホゴホするのでカーボナイザー施工 以前、エアクリ側に穴を開けてあるのでそこから挿入してスロットルバルブ上の所までチューブ先端を気温が低いのでたま ...

  • 整備手帳

    24か月法定点検+ブレーキパッド交換他

    24か月法定点検 車検整備 26827,0 車載式故障診断装置 点検 8000,0 →ホイールアライメント・ヘッドライト焦点 スチームクリーニング 8000,0 下回り防錆塗装(スリーラスター) 4 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ