ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
D500からの交換。カーボンスチール製ローターとの相乗効果に期待してカーボンロースチールパッドのGT1を選択しました。まだ慣らしすら終わっていないのですが、鳴かないのにはびっくり!またダストも現時点 ...
パッドを替える人は結構居るけど、ブレーキローターやキャリバーオーバーホールする人は意外に少ない。荒れてるローターにパッド替えてもソコソコは効くが、性能は100%出ない。ブレーキは'パッドとローターの ...
アルトワークスのブレーキは効き始めがとても曖昧、奥に踏み込むとフニャフニャしていて何処から制動力をコントロールして良いのかあまり分かりません。対向4ポットキャリパーにカーボンメタルパッドという組み合 ...
ローター、パッドともに摩耗していたので交換しました今まではディクセルのプレーンディスクに熱処理とスリット加工をした物と、Project μのK-SPORTというカーボンメタルパッドを漬かっていました ...
ローターとキャリパーを変更したのでパッドも新調。初期制動高めで、何か良さそうなパッドは無いかと探したら出てきました。カーボンメタルなのでかなりローター攻撃性はある筈ですが、偏摩耗等は今のところ見られ ...
BP/BLキャリパーに換装したのでパッドを新しく調達しました。APPのSFIDA KG-1204という初期制動重視のカーボンメタルパッド。 軽く試走してきましたが、前に付けていたプロμのHC+より更 ...
純正品と比べ摩材が薄いが、摩耗し難い材質みたいでライフは長いみたいです。効きも良くなるので、お気に入りのパッド。少々値段が高い(¥10562×2set)のが難点です…。取付日 2019/2 ...
人生初のカーボンメタルパッド!純正があまりにも酷すぎたので交換しました。感想としては…交換直後から街乗りでめちゃ効きます!究極制御を名乗る意味がわかります笑笑まだ慣らし中ですがさらに効きが良くなるん ...
1月7日でみんカラを始めて7年?が経ちます。<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>これからも、よろしくお願いします!あのですね・・・去年も引っ掛かったけど、みんカラのIDを登録したのは2012 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
レイアウト決めに四苦八苦
ふじっこパパ
1081
今日のiroiroあるある5 ...
394
【新製品】モンスターメルトア ...
367
午後から急に
348