ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
長年使っていたジャッキに不具合が起こり、いや、ちょいちょい症状が出てましたジャッキを修理に出しました。こちら大分古いです。多分買ってから、15年位になるんじゃないですかね。もうモデルチェンジを何回も ...
ガレージジャッキ修理バンザイ BANZAI M300A症状 ・車のジャッキポイントまではあがるが、車は持ち上がらない結果 ・ピストンを外したらOリングがなかったので、適当なサイズのOリングを入手して ...
アストロのジャッキが固着して上がらなくなりました。修理すると新品が買える金額になるそうなので、自己責任のもと修理してみます。(固着の原因はサビではなくOリングの膨潤でした) ジャッキは2ton超低床 ...
ガレージジャッキが調子悪く、最大まで上がらなくなりましたので、修理します。ピストンが片方固着してますね。 ポンプ部のストッパーを外します。 ポンプレバーを起こしてピストンを露出させます。 ピストンを ...
近所の廃業した修理工場からロハで譲り受けました、ガレージジャッキです。長いこと不動だった工場に放置されていたので泥まみれホコリまみれだったのを、バラして掃除、給脂して、色を塗り直したら、アラ案外使え ...
というわけで前回ピストン側のOリングを交換したのですが、まだリリースバルブのOリングが残っています。こいつですね。ここも全くオイル漏れは確認できないのですが…まあ一応点検したいと思います。いろいろ試 ...
私が初めての車を買ってからお世話になっていた、ストレート製のガレージジャッキなんですが、2年くらい前から上げても負荷がかかると下がってくるようになり、オイル交換などしてごまかしていましたが、今年に入 ...
何ヶ月も前からジャッキが上がらない、負荷無しの状態で下がってくる症状がありました。完全に使えなくなりました。忘備録としてジャッキを最大手前まで上げて トラスコのタービンオイルG32(数字が上がるほど ...
10年くらい前に買ったジャッキですが、使おうとしたとき全く上がりませんでした。。。買った時はその都度かたずけていたのですが、雨ざらし放置でサビサビです。40㌔以上あるんだもん。 アルミジャッキがある ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
神奈川のまちなみ100選
ふじっこパパ
1220
走行距離70007
666
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
376
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
366