クォーターガラス 取り外しに関する情報まとめ

  • 横須賀板金(ヨコバン)の問題点と注意喚起

    ブログ

    横須賀板金(ヨコバン)の問題点と注意喚起

    標題のお店と色々トラブルがあり、みんカラの更新が遅れていましたが、結論から申し上げると、私視点ではオススメできない板金屋という結論になりました。かなり駄文+乱文+長文ですが、お暇な時に読んでいただけ ...

  • 板金の進捗2

    ブログ

    板金の進捗2

    ご無沙汰しております。億劫でブログ投稿を先延ばしにしていたところ、板金がかなり進んでおりますので投稿します。まずはサイドシルですが、左右総取替ですので丸々取り外されていました。運転席側のサイドシルで ...

  • リヤクォーターガラスモール(再塗装済み)交換

    整備手帳

    リヤクォーターガラスモール(再塗装済み)交換

    数年前からクリアー剥がれが気になってたリヤクォーターガラスモールを再塗装した物と交換しました。(左右の再塗装で約2マソ〜掛かりました。クォーターモールはファインドガレージさんで別途購入)写真は交換前 ...

  • ドアガラス交換。

    整備手帳

    ドアガラス交換。

    現車のドアガラスは普通のグリーン色。 解体屋ハンティングで違う部品が手に入ったので交換します。 長年放置されていた個体なので水垢や汚れがビッシリ… ガラス磨きといえばプロスタッフの“キイロビン”。丁 ...

  • 内装リフレッシュ 全バラ編🌹

    整備手帳

    内装リフレッシュ 全バラ編🌹

    今回は内装リフレッシュ✨(私の思い出なので、細かいボルト位置とかは書いてません、ご容赦ください🙇‍♂️)ダッシュボードの割れ、ルーフライニングの汚れ、センターコンソールの傷&スレ、等々…内 ...

  • BELLOFのデジタルミラー NVS401を取り付けてみた。(配線編)

    整備手帳

    BELLOFのデジタルミラー NVS401を取り付けてみた。(配線編)

     BELLOFのデジタルミラー NVS401を購入して1年ほど放置していました。 バックカメラの取り付けのために,バックドアの車両ブーツからの配線が面倒だったというのが理由です。←この1年で知り合い ...

  • 自作 LAYZオリジナル改 誰もやってないはず?№141 ブルーメッキ調ドアアウターウェザーストリップ

    パーツレビュー

    自作 LAYZオリジナル改 誰もやってないはず?№141 ブルーメッキ調ドアアウターウェザーストリップ

    購入当初から気になっていた、キラキラ鏡面のドアアウターウェザーストリップ。ずっとブルー系に施しをと思いながら早13年!?メッキにするか、塗装にするか、フィルムにするか、、、メッキや塗装にするとリアク ...

  • ミニ1000復活への道13(ウェザーストリップモール交換とFCR)

    ブログ

    ミニ1000復活への道13(ウェザーストリップモール交換とFCR)

    18日、山形県の倉庫型スーパーへ行って来ました。日中は曇り時々雨でしたが、夕方南陽からみぞれになり、小国からは雪に(*_*;関川村に入ると5cmほどの積雪になり国道は渋滞。スタッドレスで良かった。家 ...

  • BUNKIKI メッシュサンシェードマグネット式

    パーツレビュー

    BUNKIKI メッシュサンシェードマグネット式

    前席ガラス用2枚、後席ガラス用2枚、三角クォーターガラス用2枚の計6枚。後席は強力マグネットで簡単には外れなそう。三角ガラスは枠にピッタリで隙間無し。前席は走行中は取り外し。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。