ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
冬タイヤへ履き替えた際、車を持ち上げたので、下廻りを点検します。車検前の最後の下廻り点検となります。前回2024年の4月に点検してから、約6ヶ月経ちました。10月に入り、数点の部品交換や点検を行って ...
もう漏れ止めではどうにもならなくなり、いよいよかと思いまして、コストコでジャッキを入手しました。。。 ここの部分を改良して、ミッションジャッキを作ります。これだけだと面積が小さいので。 コーナンで丁 ...
年末のオイル交換の後正月に長めのドライブをしたところ翌日外気導入で走ると熱せられたエンジンオイルの臭いを感じたマツダの古いB型エンジンに5W-30ぐらいのオイルを使うとオイル滲みする事があるのはこれ ...
前回のエレメントも交換から約3ヵ月走行距離1,300キロ距離とも短いが、うちの老齢タウンエースでは平常交換ww オイルゲージを抜くとブローバイやら水滴が酷いwwオイルキャップの裏も水だらけ〜氷点下だ ...
デリカD5、ベットキット完成。二台目。キット化して売れるのかな?一部の仕組みは手作り感強すぎて、既製品性は低いかな?現行ハイエースが案外とドラポジがいい。キャブオーバーやけど、少し傾いた姿勢でドラポ ...
先日入れた漏れ止め剤です。本日、確認してみるとオイル滲みは止まってませんでした。 エンジンブロックとクラッチハウジングの継ぎ目の写真。赤枠内のM6ボルトへ油粒が出来ます。たぶんクランクシールから漏れ ...
2024年9月24日 前回の7月の高価なモリドライブのレスキューオイルから、たった2か月1,234kmの走行で安価なオイルと交換wwバックスのゴールド永久会員が、改悪で1年毎また会費が発生するのでギ ...
2泊3日で預けていたR2くんの車検が無事に終了( ^ω^ )今回車検時の走行距離117937km前回車検時の走行距離100605km2年で17332km走行車検費用はおよそ8.8万円なり。気になるオ ...
ずっと前からミッションとの合わせ面で漏れがあるクランクシールだと言われていて、オイルが無くなるほどではないので2かい漏れ止めを入れてみたけど効き目がないある日動画で見つけた修理方法を試してみる クラ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパ
1262
[ロータス エリーゼ]エアコ ...
809
🥢グルメモ-957- 広州 ...
414
[トヨタ シエンタ]タイヤ交換
408