クロスステッチ ベースボールステッチに関する情報まとめ

  • シフトノブカバーを交換しました

    整備手帳

    シフトノブカバーを交換しました

    フリマで購入していたシフトノブカバーを付けていましたが、白黒が逆の色違いのものを付けてみたくなり同じ出品者の方から再び購入。 オレンジ色のベースボールステッチで縫われています。 ステッチを変えてみよ ...

  • ステッチ縫い直し

    整備手帳

    ステッチ縫い直し

    6万kmオーバーで中古購入したウチの子。ハンドル、サイドブレーキ、シフトノブと全ての革とステッチがさすがにお疲れ気味です。ハンドルはautoexeのものに換装する予定ですが、シフトノブとサイドブレー ...

  • シフトレバー 縫う革カバー取り付け

    整備手帳

    シフトレバー 縫う革カバー取り付け

    トリコローレのシフトレバーカバーを取り付けました。ステアリングにもトリコローレの革をつけて、手触りがとても気に入ったのでシフトレバーでも導入しました。 被せて縫うだけです。説明書によると添付の黒ナイ ...

  • ステアリングカバーの取り付け

    整備手帳

    ステアリングカバーの取り付け

    糸で縫って取り付けるタイプです。ぶっつけ本番でクロスステッチで取り付けようとしたら、全くできずに一度は断念しました。・糸から針が外れてしまう・縫い方をマスターしておらず、間違える・あらかじめ開いてい ...

  • インテリア ステッチ縫い変え

    整備手帳

    インテリア ステッチ縫い変え

    使用したのはビニモ太さ1mm(青)とレザー用のカーブ針、リッパー、糸切りバサミ シフトノブ これが1番難易度低いと思います。 シフトブーツ サイドブレーキブーツこれら2つは平縫いパターンを覚えてしま ...

  • ステッチの種類

    ブログ

    ステッチの種類

    先日ステアリングのレザーの張り替えをした時にレザーの種類やパターン、ステッチの糸の色は指定しましたが、ステッチの種類はお任せにしていました。Ⅴ GTIやⅥ RはXXXXとなっているクロスステッチ今回 ...

  • ステアリングの張り替えでーす

    整備手帳

    ステアリングの張り替えでーす

    前回の張り直しから4年。皮はいいのですが糸が摩擦で擦れてほつれてしまったので再び張り替えることにしました。 また地獄の作業の始まりです😱 我が家のメスライオンも作業を見守ります😄 前回の失敗から ...

  • シートベルトフックカバーを作ったよ

    整備手帳

    シートベルトフックカバーを作ったよ

    先日アームレストも茶色の革にしたので,シートベルトのフックにも革をかぶせてみることにしました。同様の既製品もありますが,敢えて作ってみました。 今回は牛の本革です。革の床面にマジックでフックの形を写 ...

  • 【取り付け】純正ステアリングカバー

    整備手帳

    【取り付け】純正ステアリングカバー

    少しですが自分仕様にしたいと思い、純正オプションのステアリングカバーをとりつけることにしました。外装が可愛いので、内装は少し落ち着いた感じにと思い、この色に決めました。このカバーは編み込み式ですが、 ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ