グローリーホールに関する情報まとめ

  • ダムで言えばグローリーホールだけど?身近にあると・・・

    ブログ

    ダムで言えばグローリーホールだけど?身近にあると・・・

    EURO圏の運河は実に面白い造りだ。ダム穴のグローリーホールは不気味なモノだが・・・・水位上昇を防ぐために作られた大きな穴は水のトンネルでもう1個は水力発電の動力に使われる水圧を兼ねる水脈と言うのか ...

  • 生見川ダム・平瀬ダム・末武川ダム訪問

    ブログ

    生見川ダム・平瀬ダム・末武川ダム訪問

    先日、岩国市にある生見川ダム、建設中の平瀬ダム、下松市の末武川ダムを訪問しました。まずは岩国市から錦川の上流に向かって進み、途中の交差点で曲がったところにある生見川ダムを訪問しました。6門のクレスト ...

  • ツーリング~6月24日~

    ブログ

    ツーリング~6月24日~

    土曜日までは雨が続いていましたが、日曜日は良い天気!以前から行ってみたかった場所の事を考えると都合のいい天気だったので、岡山県までツーリングへ行ってきました。目的は「グローリーホール」日本で見られる ...

  • 亀山ダムからの…ダム巡り!

    フォトギャラリー

    亀山ダムからの…ダム巡り!

    亀山ダムの余韻が残るなかまだ行ってないダム巡り!ますは平沢ダム!次に向かったのが幻のダム!作るが中断されたダム!中途半端な状態でした!山内ダムに向かう途中に日本の名水100選の清水をいただきこれを晩 ...

  • ブログ

    黒湯と花山ダム♪

    先日ドライブに行ってきまして。めちゃめちゃ体がシンドかったんで「これは黒湯でしか治せない!」とゆ~わけで混んでないことを祈りながら東鳴子温泉の高友旅館へ~若干名メンズがいる混浴をものともせず黒湯にの ...

  • ブログ

    お出かけ:160211-07 吹きガラス体験/三浦半島・ソレイユの丘、風工房行 の事

    <風工房/油壺マリーナ>立派なガラス工房。NIKON D700 with Ai AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5D20160211三浦半島、長井海の手公園・ソレイユの ...

  • ブログ

    岩手ダム旅行 ~四十四田ダム~

    綱取ダムを出発して四十四田ダムへ。◎四十四田ダム最初、間違えてダム直下の発電所に行っちゃったよw上へ(左岸)上がったら管理棟は右岸だし。そこで撮った写真。 今日は雲が掛かってるけど、天気が良いと岩手 ...

  • 静岡県のダム 〜大倉川農地防災ダム〜

    ブログ

    静岡県のダム 〜大倉川農地防災ダム〜

    静岡県のダムカードで最後まで取り残していた ”大倉川農地防災ダム”に行ってきました。場所は富士宮市。この辺りは今までダムカード空白地帯でしたね〜千葉県の”印旛沼”みたいに空白地帯だった所でもダムカー ...

  • なんか怖いダム ((( ;゚Д゚))) とその他

    フォトギャラリー

    なんか怖いダム ((( ;゚Д゚))) とその他

    モンティチェロダムの穴(アメリカ・カリフォルニア州)カリフォルニア州ベリエッサにあるダム。1953年着手、1957年竣工。堤高約93m、堤頂長約312m、堤体積約298,100m3。コンクリートのグ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ