コツ タッチアップに関する情報まとめ

  • エンブレム塗装

    整備手帳

    エンブレム塗装

    グリルのニッサンエンブレムを黒くしたかったので仕上がりイメージを見たくて簡易的にタッチアップで刷毛塗りしてみました。 なかなか締まって見えます。ペーパーでの足付けだけで塗ったのでハゲるの前提です。次 ...

  • 青空が恋しいわ

    ブログ

    青空が恋しいわ

    どうも天候がすぐれないね。平日は結構青空出てるんだけど、週末になると雨が降るこの頃だ。土曜日も早朝から降っていた雨は上がったものの、快晴とは行かず今にも雨が落ちてきそうな空模様だ。走り出して雨が降れ ...

  • やったった!何を?

    整備手帳

    やったった!何を?

    タイヤ交換した時のキズと、ブレーキ初期動作のブレーキ鳴き対策で、グリースアップをやってみることに。結果として、ハイブリッド車は特殊で、ブレーキ系は素人が触るな!と思っていたけど、ステップワゴンと似た ...

  • バンパー傷をタッチアップ

    整備手帳

    バンパー傷をタッチアップ

    タッチペンが到着したのでバンパー傷をタッチアップします。先ずは傷のヒゲを出来る限り取ります。そして脱脂。 Amazonで購入したホルツのタッチペン。無印なのは需要が無いからか? 傷に塗り込みます。特 ...

  • ブログ

    2/2 国産機の始祖・幻の”旋風”機~川北電気企業社 タイフーン型(明治45年、先行輸入型?)

    川北タイフーンのレストア、後編です。まずはグリースカップの分解から。構造不明でしたが、素直に右ネジでした。タンクと蓋の2ピース構造。蓋は給油口とオイル溜めの窪みがある通り、グリースというよりオイルを ...

  • グリル等ショートパーツ交換

    整備手帳

    グリル等ショートパーツ交換

    パーツリストを全部見て欲しいパーツをピックアップ。パーツ屋さんで注文し交換。 パーツをバラバラにしたら、あとでわからなくなるから必要なパーツはパーツリストのコピーにホッチキスで止めてます。 まずはサ ...

  • ボンネットインシュレーター交換&エアインテーク周りメンテナンス

    整備手帳

    ボンネットインシュレーター交換&エアインテーク周りメンテナンス

    ボンネット開ける度に、「汚いな~!」と感じていたボンネットインシュレーター。新品がある内に交換しようと思い、ディーラーに注文。前期型は廃番。後期型は在庫があったので、そちらを注文しました。ついでに、 ...

  • TRD GRドアスタビライザー

    整備手帳

    TRD GRドアスタビライザー

    TRD GRドアスタビライザー トヨタGR86[ZN8]用 MS304-00005https://amzn.to/4eSWO38TRD公式ページhttps://www.trdparts.jp/pro ...

  • ブログ

    修理のついでに。北米仕様フェンダーモール取り付け他、細々と作業

    約5か月振りとなりますエクリプスクロスの更新。久々に姿の変わる内容となりました。2期(後期)型用北米純正フェンダーモールへの交換となりますが、運良く…と言うより怪我の功名?な感じ。先日、家族から携帯 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ