コトコト音 リア 車高調に関する情報まとめ

  • ビルシュタイン B14

    整備手帳

    ビルシュタイン B14

    ずっと走るとゴツゴツと。15万キロ近く走行で、乗り心地悪化。 いつもお世話になってるBMCサービスさんへ。 MINIの専門ショップ。安心して任せられるショップ。 仕事が役職定年となり、今月いっぱい。 ...

  • 可愛いおしり(スタイル)とライトウェイトなところ

    クルマレビュー

    可愛いおしり(スタイル)とライトウェイトなところ

    販売終了から10年余り経過してますが、デザインは、現在販売されている車両と比較しても遜色ないほか、車両重量が約700kgと軽く、運転していてあまり、疲れないところです。 現在、足回りはノーマルなので ...

  • サスペンション交換

    整備手帳

    サスペンション交換

    タイヤをスタッドレスからノーマルに変えるついでにサスペンションを交換します。交換前は画像のビルシュタイの車高調が装着されていたのを、リアからコトコト音がするので86純正の良さげな後期サスペンションを ...

  • 車検とコトコト音解消

    整備手帳

    車検とコトコト音解消

    左のリアから段差でなるコトコト音。車高調新品にしても直らずでしたが、、、サスペンションアーム類とラテラルリンク、スタビ類の交換で無事になくなりました!!! 快適すぎます。音なんか気にするなって人もい ...

  • ぽいんぽいん怖いのでシャコタンにしました

    整備手帳

    ぽいんぽいん怖いのでシャコタンにしました

    壊れた訳じゃないんですけど、あんまりにも脚がぽいんぽいんなのでそのうちひっくり返るんじゃないかと😅思ったのでちょっと落ち着かせました。モノはヤフオクで譲って頂いたビルシュタインの車高調です。バネの ...

  • KONI SpecialActiveへの交換。

    ブログ

    KONI SpecialActiveへの交換。

    路面のギャップを通過すると右フロントからコトコト音が徐々に増え始めていたので、車高調をさがしていたが適合品が見つからず、、、気が付けば左後ろもバタつきだし、トラコンが効く程に悪化。タイヤを外してみた ...

  • 車高調+ナックル周辺OH

    整備手帳

    車高調+ナックル周辺OH

    ちょっとした道路の穴で激しく底つきするので、点検の為タイヤを外すと激しくオイル漏れしていました・・・ 車高調の内部パーツは専用部品で自分ではOH出来ないので、分解してTEINに発送しました。ついでに ...

  • KW車高調 汎用バンプラバー交換

    整備手帳

    KW車高調 汎用バンプラバー交換

    ラバーの経年劣化によりダストカバーと共にショックに乗っかってました。リアサスからコトコト音がしてたのもこの影響です。さらにダストカバーが用を足してない状態なのでショックにも良くないので交換です。 K ...

  • 整備手帳

    車高調の増し締めグリスアップクリーニング作業 覚え書き

    車高調取り付けてアライメントを行なって1ヶ月たったので各部点検増し締め作業行いました。リア各部確認し問題無し。フロント→運転席前ハンドルを左に切ると擦ってるような音してたのでインナーを確認スリ跡あっ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ