ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
いきなり塗装後の写真ですがサイドウィンカー周囲にあった線キズを修復しました。before写真撮り忘れましたが、ウィンカーからフェンダー上部まで横に走る線キズがありました。 塗装周囲やウィンカーをマス ...
前回飛び石食らったところをタッチアップペンで埋めてからコンパウンドで磨いてたら下地が見え始めてきたので本格的に直すことに肝心の塗装ハゲは撮り忘れてました汗 ガンプラ塗装用に買ってたホルツのタッチガン ...
へこみ傷の補修② 塗装面のツヤだしパテ盛り→塗装が終わった時点で、塗装面はザラザラ。スプレーダストと思われるブツブツもある。コンパウンドを使ったツヤだしに挑戦。Holtsの塗り後整えスポンジでザラ ...
運転席側だけ交換したドアハンドルまだ3個あるし...😮💨磨くの忘れてたので取り敢えず磨くか✨ ウレタンクリア塗ってあるし磨かなくてもいい輝き✨マスキングテープまできらきら✨ あれ?そういえば3 ...
ボディやバンパーの補修塗装仕上げの必需品ですね❣️ヘッドライトの補修にも使えるみたいです🤞私の場合、カーボン調パーツ取り付け前に、クリアーを吹こうと思って購入していましたが、結局使わず仕舞いになっ ...
ウレタンクリアー塗ったらスプレーダストでざらざら⤵ #1500くらいから磨いた方がいいかなぁ🙄とか思ったけど面倒臭い#3000で適当に磨く 液体コンパウンド細目7ミクロンだいぶ艶感✨出てきたこのあ ...
経年劣化によるクリアー塗装剥げ、ダクト部を補修する事にしました。ダクトは取り外し可能なので、ここだけ取り出して、再塗装しようかと思います。 まずは、ダクトの取り外し。ボンネットフード裏側黄色〇のナッ ...
前回、光度不足で車検通らなかったので、今回は8月の車検へ向けて、耐久性のあるウレタン塗装することにしました。再検ではコンパウンドで磨いてギリギリ通過でした。写真は過去の物です。1年経つとやはり黄色く ...
だいぶ前からの発生していたボンネット端のクリアー剥がれ。タッチアップで騙し騙し誤魔化していたのだが、とうとうボンネット表面まで剥がれて来たので補修を実施。因みに業者様に依頼するとウン万円かかるとの事 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
限定品のホイール...行くか⁈ プラスアルファ何 ...
やっぴー7
670
🍜グルメモ-982- 麺や ...
421
[スバル BRZ]ホイールキ ...
413
[ダイハツ タントファンクロ ...
400