コンパウンド モノタロウに関する情報まとめ

  • ブログ

    雨だけど洗車

    マーチの部品の組付をやり直してました。ただ、流石に疲れたので10時半まで寝てましたが💤ディーラーに居た時は台数が少ない輸入と言うても27時まで仕事とか、あったので久々にムチ打った感じですが…今の職 ...

  • ムーンルーフ リア ウィンドー うろこ取り

    整備手帳

    ムーンルーフ リア ウィンドー うろこ取り

    セルシオくんのガラス類まぁ 至って普通の 水垢、うろこがこびり付いており スモークががっていると顕著に汚れが目立ちます モールの下側は どうしても 経年によるカルキやコーティング剤の残りカス等が蓄積 ...

  • アルミホイール リム傷DIY修理

    整備手帳

    アルミホイール リム傷DIY修理

    冬タイヤ用に程度の良いホイールを見つけたので購入して来ました。小さめなリム傷が2箇所あったので、今の内に修理にチャレンジしてみました。まずはダイソーで必要ツールを購入!養生テープ、平型ヤスリ、耐水サ ...

  • 本気

    整備手帳

    本気

    塗装。耐水#1500まで磨いた。間近で見るとこんな感じ。全体的にゆず肌。あとペーパー目が目立つ。 耐水#2000→コンパウンド3000→コンパウンド7500→モノタロウのツヤ出し鏡面仕上げ材でこんな ...

  • ブログ

    総括

    おかげさまで本日車検取得と相成りまして、わたくしの小規模なAE86復活プロジェクトはとりあえず大きな節目って感じです。まずは謝辞を。部品提供いただいた方々Kumaさんもちゃぴんさんメカドクさんたけ工 ...

  • ハイブリッド中期(2型)クリアブルーテールに交換

    整備手帳

    ハイブリッド中期(2型)クリアブルーテールに交換

    ハイブリッド3型テールはガソリン車アエラスのクリアテールと同じなのが何だか気に入らず、ハイブリッドはやはり2型のブルーレンズが似合うと思い交換しました(^ω^)もうちょっとブルーなのかと思ったら、薄 ...

  • 光沢

    整備手帳

    光沢

    800→1000→1500→コンパウンド(頂き物なので番手がわからない)。当時モノ塗装で死んだソリッド白のハチロクみたいな艶感になってきた。あとモノタロウの艶出し光沢仕上げ剤で磨いて終わり予定。 コ ...

  • 中華ウィング塗装・取付

    整備手帳

    中華ウィング塗装・取付

    届いた時は黒色に塗装されているのでまずは、800番のペーパーで足付してサフェーサーを塗り(サフェーサー後になります💦) 黒色のパテで巣穴を埋めたのですがかなりの数の巣穴が....(一枚目と写真同じ ...

  • カーボンボンネットクリア塗装2

    整備手帳

    カーボンボンネットクリア塗装2

    こんばんは〜今日は蒸し暑かった〜小太郎も暑かったのか🤣 体調もやっと良くなりました😊今日は15時仕事終わりだったので帰って来て磨く!柚肌、ホコリがあったので酷い所は1,500番の耐水ペーパーで磨 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ