ゴールドウイング ツーリングに関する情報まとめ

  • 久しぶりにお上りさんしてきました。

    ブログ

    久しぶりにお上りさんしてきました。

    年に一回のモーターサイクルショー。毎年見に行ってますけど、とにかく人がいっぱいで、全然ゆっくり見られない!いつもの東京単身赴任時代の先輩たちと合流してビックサイトへ入っていくのですが、初日の午後、平 ...

  • 心はゴールドウイング125、リヤサスは貧弱すぎる!!

    クルマレビュー

    心はゴールドウイング125、リヤサスは貧弱すぎる!!

    ハンドルに振動が来ない、ポジションがいい、特定のスピードで振動が出ない、燃費が良い、ミニツーリングも出来る。尻が痛くならない。オプションのハイマウントシールドを装着で60~70K/hで楽になる。今時 ...

  • ホンダコレクションホール

    ブログ

    ホンダコレクションホール

    スーパーGT第8戦で、モビリティリゾートもてぎに行ったので、土曜日の予選日に見学しました。年1の恒例行事。リニューアルして初めてです。改装前は二輪、四輪、市販車、レース車で並べられていたものが、年代 ...

  • 山県へ移住しちゃった方がいいんじゃない?ツーリング

    ブログ

    山県へ移住しちゃった方がいいんじゃない?ツーリング

    毎年のようにギンナンを拾いに行く、岐阜の大桑小学校で、たまたま話した女性(教頭先生だそうです)が、「子どもたちの調べた資料を展示しているので、ぜひ見ていってください。」と仰っていたのですが、母の見舞 ...

  • アドベンチャーの王道

    クルマレビュー

    アドベンチャーの王道

    高速ツーリングにベストなキャストホイールのエクスクルーシブ仕様!荷物の積載は文句なし前車ゴールドウイングより100kg以上軽い車体 背の低い(170cm)あたしには辛い足つき。そのせいかすぐにお尻も ...

  • ホンダ(純正) リアトランク取り外しキット (23YM Gold Wing Tour)

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) リアトランク取り外しキット (23YM Gold Wing Tour)

    背もたれがあった方が後ろに人が乗るときは絶対らくちんに決まっていますが、後ろに人乗せる機会なんてあまりないんだよな。リアトランクがあれば絶対便利ですが、泊りのロングツーリングに行くんでもなければ普段 ...

  • コストパフォーマンスの塊

    クルマレビュー

    コストパフォーマンスの塊

    ・イニシャルコストの安さ・加速と最高速(ウエイトローラー(=WR)改善後)・高燃費(WR改善後)・安定した走行性能(タイヤ・ショック交換後)・軽量な車体・耐久性 ・トリップメーターがない・WRが重く ...

  • コストパフォーマンスの塊

    ブログ

    コストパフォーマンスの塊

     車体自体が持っているポテンシャルは高く、ネガ部分をアフターパーツで解消していくと、理想に近い姿に近づきました。 トリップメーターがない点や、ステップフロアーが狭い点は改善の仕様がありませんが、慣れ ...

  • ちょー楽しい

    クルマレビュー

    ちょー楽しい

    発売から4年越しに乗ることが叶ったので浮かれポンチ傾向だが許してクレメンス。御先祖様ことCT110は漫画でしか見たことがないが、そのオマージュ車CT125はサイコーにカッコいい。超カッコいい。今まで ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ