サイドガーニッシュ 修理に関する情報まとめ

  • 当て逃げ修理完了

    整備手帳

    当て逃げ修理完了

    右後部ドア下部板金塗装プレスラインで区切って修理 右後部フェンダー下部板金塗装板金屋の頑張りで、ボカシが判らない修理 右側サイドガーニッシュ新品交換 ENKEI PF031本新品交換ODO:4,61 ...

  • 【スイスポ】修理箇所の確認・・・の巻

    ブログ

    【スイスポ】修理箇所の確認・・・の巻

    2025年はスイスポの修理の話題でスタート!という事で、車屋で修理箇所の確認を行ってもらいました。①右側後部ドアの板金塗装 ドア1面の塗装 or プレスラインで区切って塗装②右側後部フェンダーの板金 ...

  • 電動リヤサンシェードの不具合調査ー1(注意喚起です)

    整備手帳

    電動リヤサンシェードの不具合調査ー1(注意喚起です)

    動画にもあるように、電動リヤサンシェードは動作するので、何かが挟まったかどうか確認するためにリヤ内装廻りをバラします手始めに座面を外します写真は片手ですが、必ず両手で座面真ん中を中心に思いっきり上へ ...

  • ビート運転席側の雨漏りを修理 その①

    整備手帳

    ビート運転席側の雨漏りを修理 その①

    ある日、ビートの車内がカビ臭いと感じました。運転席側のフロアカーペットの裏側をめくってみると、薄っすらと水分で湿っていました。放置しておくと、ビート車内の様々な箇所にサビが出てきますので、早期の対策 ...

  • ブログ

    今のクルマだと

    今日未明のブログ更新で、タントスローパーのキズの箇所を直すため、バンパーやサイドガーニッシュ、ヘッドライト等の部品を一度取り外したことを書きましたが、見積もり書に書かれていた内容を、ここに上げてみま ...

  • ブログ

    修理完了

    タントスローパー、帰ってきました。今日は仕事で、夕方にそれを終えてから、家に帰り風呂に入って服を着替えて、電車に乗ってディーラーまで行きました。修理だけでなく、洗車もしてくれていて、本当にありがたい ...

  • 車体の大きさ乗り心地ともに最高

    クルマレビュー

    車体の大きさ乗り心地ともに最高

    とても広く、足回りも最高です。インパクトのあるレクサス顔。振動もなく、乗り心地もバッチリです。自転車も入れられます。 助手席のシートベルトの開閉は、相変わらずです。改良をしてほしいです。開閉がうまく ...

  • オイル交換

    整備手帳

    オイル交換

    数日前にフロントガラスの左サイドガーニッシュが浮いてしまったのでディーラーへ修理を依頼しました。一緒に18回目のオイル交換も行いました。 【内容】・エンジンオイル交換・フロントガラス左サイドガーニッ ...

  • ブログ

    見積もり

    今日の午後。タントスローパーのキズ修理の見積もりをしてもらうため、ディーラーに行きました。ディーラーに着き、担当者にキズを見せて、見積もりを作っている間、2つのことを教えてもらいました。まず、キズ部 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ