サイドブレーキワイヤー 延長に関する情報まとめ

  • サーモハウジング交換①

    整備手帳

    サーモハウジング交換①

    納車時からどうも水温上がるの早い車だなと感じてましたがタンク確認するとMIN以下…車検納車の帰りにはナンバー灯切れ、次の日にはサイドブレーキワイヤー切れ、冷却水空、ウォッシャー空…他にも色々あり本当 ...

  • あ~るくん車検を受ける

    ブログ

    あ~るくん車検を受ける

     早いもので、あ~るくんがかわねこ基地に配備されてから、来月で2年。車検の時期となりました。 購入時、既に車検が2年付いていたので、基地配備後、これが初の車検となります。 仕事用の作業車としてはもち ...

  • 法廷1年点検

    整備手帳

    法廷1年点検

    エンジンキャップのシール劣化前回の車検では漏れて無かったのかなぁ F系持病とも言えるサイドブレーキワイヤー固定クリップ破損燃料タンクを外すらしく、中々いいお値段 他はBSI対応でちなみにBSI延長は ...

  • 余ったスピーカーをスコーカーにしたい。 サイドブレーキ調整。

    整備手帳

    余ったスピーカーをスコーカーにしたい。 サイドブレーキ調整。

    ケブラーは好きじゃないがケブラー臭く感じないくらいしょぼいw 場所が無い。ここじゃ体にかぶる。青丸の所だとウインドウレギュレーターにかぶる。下のウーハーの穴をずらしてその上辺りに無理やりかな? 途中 ...

  • パーキングブレーキワイヤー交換

    整備手帳

    パーキングブレーキワイヤー交換

    ライニング調整しても制動がなかなか出ないサイドブレーキ、これはもうワイヤーが伸びてるとしか考えられず、ワイヤー交換する事にしました。 ワイヤー本体とワイヤーをリアハブに接続するためのショートパーツ達 ...

  • ハンドブレーキキャリパーのオーバーホールと調整

    整備手帳

    ハンドブレーキキャリパーのオーバーホールと調整

    前回の車検でサイドブレーキが左側しか効いていないことが判明したので、ハンドブレーキキャリパーを確認してみた。 ジャッキアップして、タイヤを外し、ハンドブレーキ専用キャリパーを見ると、サイドブレーキを ...

  • 先祖返り、らしい?

    ブログ

    先祖返り、らしい?

     まいど、おつかれチャンです。明日は朝から新幹線で移動(眠れる)、だから徹夜で頑張りマス(涙 前回ブログで書いたロワアーム先端のブッシュをボルト3本で締結した構成のリコール対策部品(タイトル写真)。 ...

  • サイドブレーキワイヤーDEATH

    整備手帳

    サイドブレーキワイヤーDEATH

    ノビてたんです...サイドブレーキの調整がドラム側だけじゃ、お話にならなくなってきたので新品に交換しましたん。普通にもどりましたw 1年くらいサイドブレーキ引くお仕事に勤しんでいたら見事にノビノビ。 ...

  • 軽い洗車のつもりが、なんだかんだ徹底的となる

    整備手帳

    軽い洗車のつもりが、なんだかんだ徹底的となる

    まず最近はPM2.5やらで汚れが目立つので、ボディをグロスシャンプーで洗います。http://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3353748/123 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。