サイドブレーキ ハンコンに関する情報まとめ

  • ドライビングシム 2nd Stage

    フォトギャラリー

    ドライビングシム 2nd Stage

    スラストマスターの新しいダイレクトドライブハンコンと共に、コクピットも強化実施Dardoo GT/F1 入門級シミュレーションレーシングコックピット 6030 アルミニウム製レーシングフレーム、シフ ...

  • サイドブレーキ導入

    ブログ

    サイドブレーキ導入

    PS5でロジクールのハンコンを使ってます。がサイドブレーキの設定変更が出来ないのも有るため、アダプターとシフター&サイドブレーキを追加購入!これでWRC9が走りやすくなる筈??因みにGT7は ...

  • フランスその他 その他

    愛車紹介

    フランスその他 その他

    レーシングSIMの紹介です。趣味でスポーツ走行を楽しまれている方々、シミュレーターに移行するとかなり安上がりになりますよ。ウズウズと走りたくなる衝動を、シミュレーターで解消出来ます。↓この動画の2: ...

  • シムレーシングの話

    ブログ

    シムレーシングの話

    40目前のビンボーなおっさんですがいい歳してやりたい事は沢山😢(笑)ゲーム好きなのでレーシングゲームをするのにコクピットから一式揃えてやりたいって夢はありますが、予算の関係上いつ出来るかは不明。Y ...

  • Reservoir Cats 1

    ブログ

    Reservoir Cats 1

    ぼっーとしながら煙草を吸い終えおばちゃんの部屋を見回すと東側の角 隣の新しく出来たパン屋に面した角にバッケットシートな椅子がありその前に パソコンデスクそのパソコンデスクの上にはゲーミングPCが鎮座 ...

  • ブログ

    moza R5 買いました

    PCでアセットコルサをやっております。VRは持っていたし、PCは昔ではありますが、自作ゲーミングPCなので一応遊べるくらいのGPU(GeForce RTX 2070)積んでるのです。いままでコントロ ...

  • 自作 サイドブレーキ

    パーツレビュー

    自作 サイドブレーキ

    ほぼ毎日ドライブしている自分のハンコンを紹介スラストマスターのT300RSでハンドルはフェラーリに交換してます。ハンドル脇の木製の棒がサイドブレーキです。R3ボタンSWに配線してホーンスイッチで作動 ...

  • レースシム構築について

    ブログ

    レースシム構築について

    今回はレースシムについて。実は1年ほど前にレースシムを構築しています。実車で峠を走らなくなったので、その代替としてデジタルで思い切り走れる環境を作ろうというのが発端です。ガレージハウスで大物を置くス ...

  • ブログ

    ハンコン環境バージョンアップ計画③

    配線キレイにしてみました❗️ダイソー配線隠し買ってとりあえずハンコン系の配線のみやりました💦他のはまた気が向いたら💦ラストはステアリング交換します❗️ついでに塗装も❗️ここを、、、こうして、、、 ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。