ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
何年か前にストック用として買っておいたラジエターカバーのサビ取りをしました ブラストキャビネットには入らないので庭で直圧式サンドブラストで吹きっぱなし今まで珪砂とか重曹とか色々試しましたが吹きっぱな ...
こんなのワイヤーブラシではらちがあかないのでサンドブラストすることにしました。ボクスター時代にホイール塗装のために整えた設備が7年くらい経って大活躍となりました。 ホームセンターで調達した珪砂5号を ...
右:PP1・ビート左:HA3・アクティトラックどう見ても同じ部品です。:-)アクティと同じ物をあんな場所で上向きに使ったら、そりゃ凹みに雨水溜まって錆びるわねぇ・・・ 右:PP1・ビート左:HA3・ ...
重曹ブラストはイマイチ。珪砂ブラストは素晴らしい、但し(後述)(そもそも、それぞれの利点/欠点を考慮し 使い分けが重要ですね。適材適所。)あ、珪砂ブラストでガッツリ落としてから重曹ブラストで珪砂を飛 ...
ガレージ掃除した際、何年か前にアストロで買った安いサンドブラストが出てきました。買ったときは100均の重曹で試しましたが全然ダメだったのでそのまま放置・・・---今回はホームセンターで買った珪砂を使 ...
硅砂6号を使い吹きっぱなしでサンドブラストしてみましたが珪砂6号ではパワー不足でした。アルミナだ2キロでも火花バチバチ出るのですが5キロかけても火花も出ず消化器3本分の砂を使ってもこれが限界5合にす ...
当分錆取りしなくて済むように今回はしっかりやりたいと思います。このために購入したものは…… 黒の上に黒を塗るのは難しいかも?でも上塗りの失敗して研ぎ出しする時サブも黒なら誤魔化せる?と思い初めての黒 ...
3/29(水)2h連日のボルト新調で、取外したサビたこれらの物が溜まってきた。サンドブラストするのも久々で、机を引っ張り出して、エアコンプレッサーとブラストBOX内照明のためにプラグ・電源を繋いだ。 ...
オーディオとリアワイパーが動かなくなりましたが、走るには問題は無いし…正月休み明けはバモスで通勤していましたが、いよいよ辛抱できなくなりました(・∀・)笑木曜日から再びパンダで通勤早番なので駅に着い ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
約8年一番長く所有している車です!
やっぴー7
768
597
🥢グルメモ-957- 広州 ...
417
[トヨタ シエンタ]タイヤ交換
415