シックネスゲージ 感覚に関する情報まとめ

  • 辰巳出版株式会社 13BT&FC3S/FD3S TUNING

    パーツレビュー

    辰巳出版株式会社 13BT&FC3S/FD3S TUNING

    今から30年位前FC3Sに乗っていた頃に買った本。最近のネタでRX8のエンジンオーバーホールが必要になるかもしれないと本の行方を探していたらアジトに保管してあり数十年ぶりに読み直しています。当時クル ...

  • 軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、

    整備手帳

    軽量フライホイール届いた!! 早速交換しようとしたら、、、

    諸先輩の情報で、軽量フライホイールでゼロ発進時にフロントリフトするように!ってあったので、我慢できなく購入しましたw  純正加工品なので、通常使用できます♪  (商品によっては発電しないものアリ)も ...

  • タペット調整+プラグ交換

    整備手帳

    タペット調整+プラグ交換

    気になる異音は一度聞くとなかなか忘れないもので、痺れを切らしてタペット調整を行いました。カバーを開けたため折角なので前回と比較約10,000km走行前 今回ほぼ変わってない🤣 カバー裏前回 今回き ...

  • エンジンヘッド オーバーホール 3/3【取り付け(載せ替え)編】

    整備手帳

    エンジンヘッド オーバーホール 3/3【取り付け(載せ替え)編】

    あけましておめでとうございます。いよいよハチロクへの搭載。載せ替えを行います!妻にお願いして正月休みの1日を使うことに。先に言っておきます。初めての作業でなかなか思うようにいかず、20時間かかりまし ...

  • タペット調整(バルブクリアランス調整)

    整備手帳

    タペット調整(バルブクリアランス調整)

    外装全バラしてガソリンタンクも外しているのでついでに定番の"タペット調整"てやつをやっちゃいます!(^ω^)古いバイク,走行距離が多めのバイクに乗っている方やアイドリング時に&q ...

  • エアコンコンプレッサーのシム調整って、どれくらいでするもの?

    整備手帳

    エアコンコンプレッサーのシム調整って、どれくらいでするもの?

    新車時はアイドリング時でも冷えすぎるぐらいの冷気が出ていたような印象があります。現在は、走れば良く冷えるのですが、アイドリング時はヌルい気がする。ガスは昨年にクリーニングして補充したので、極端に減っ ...

  • バルブクリアランス調整

    整備手帳

    バルブクリアランス調整

    圧縮上視点調整です。エンジンオイルは抜かなくてもできます。Tのアルファベットの左に線(Hの右に線のパターンもあるみたい)が入ってるのでそこを窓の真ん中に合わせるのですが、1/2の確率で合わないのでヘ ...

  • チズルくんシリンダガスケットやり直し

    ブログ

    チズルくんシリンダガスケットやり直し

    物価高@ひでエリです。昨日は近場ということでやまちゃんと守実温泉に行って風呂上りにグダグダと休憩所で話していたのですが、コンビニ店員のやまちゃんは物価に敏感で、「なんでも値上がりしてんのよ、1年前か ...

  • シブい2速対策、シフトレバーキャップの調整

    整備手帳

    シブい2速対策、シフトレバーキャップの調整

    日によって変わるけど、2ndがやっぱり渋い。対策としてはクラッチレリーズシリンダーの位置調整もあるようですが、それはちょっと違うと思うので、こっちを試してみる。シフトレバーキャップの位置調整。先人様 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ