ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
防錆対策2はシャシーコートクリアです。本当はタイヤローテーションのついでにタイヤハウスと下廻りも施工したかったのですが、午後から外出することとなり今回はタイヤハウスのみとなりました。 まずはタイヤ外 ...
ジャッキアップ・ウマかけをし、タイヤを外します。自分はジャッキの高さを確認していなくてウマの最上まで上げられませんでした。(;´д`)トホホ 下廻りを水洗いします。合羽を着てビショビショに ...
カースロープで楽々リフトアップ🤗http://minkara.carview.co.jp/userid/3459709/car/3303931/13169066/parts.aspx フロント左右 ...
せっかくの新車ですから下回りの冬に向けての防錆対策をします。馴染みの車屋にて作業となります。 下回り、スチーム高圧洗浄します。 本日、コーティングとフィルム作業から戻ってきての作業なので養生して作業 ...
前回前方シャシーコート他諸々して、3日ほど足腰痛みがありましたが、今回は、カースロープ導入でサクッと自走リフトアップ🤗して、後方のシャシーコート施工を楽々に…🫶https://minkara.c ...
雪国ゆえ下回りは塩カルによる錆が発生しやすいため、早めのタイミングでシャシーの金属部にクリアコートを施行する事に🙂簡易的ではありますが、クレさんのシャシーコートクリアを使用しましたシャシーブラック ...
マフラー交換中、マフラー外したタイミングで防錆先代23ジムニーはシャシーコートクリア毎年使っていたがラダーフレーム内から錆びて穴が空いてしまったのでその対策で初めてのノックスドール見える部分はシャシ ...
パッソ購入時の納車前整備で下廻り防錆塗装は実施してもらっていますが、塩カルの影響に伴う錆が気になり下廻りを点検してみました。画像は作業前のリア側下廻りです。遠目に見る限り概ね問題なさそうです。 リア ...
2023年12月29日に確認した時に絶望的だったオイルパンとボルト。10年間雪道の塩害に耐えたが10mmボルトとしては限界な様子。いずれオイルパンも変えるが、まずはボルトとスタッドボルトを全部新品に ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車好きの私にはドはまりでした!
のうえさん
661
🍜グルメモ-982- 麺や ...
414
[スバル BRZ]ホイールキ ...
410
[ダイハツ タントファンクロ ...
400