シリコンオフ ブレーキクリーナーに関する情報まとめ

  • アイライン取り付け

    整備手帳

    アイライン取り付け

    ヤフオクで落札。納期は10日弱のようです。塗装はとても綺麗ですが、両面テープなどは付属してませんでした。 脱脂を行った後、スコッチ PCA-10Rの両面テープを利用しました。端が剝がれないようにぴっ ...

  • フロントグリルガーニッシュ取付

    整備手帳

    フロントグリルガーニッシュ取付

    セカンドステージのサイトを閲覧するタイミングがなぜかいつも決算時期。あっ安くはないけど安いとつい買ってしまった。梱包や配送スピードも申し分ない。 汚いナンバープレート回りも綺麗にお掃除。脱脂シートは ...

  • 6000円で始めるデッドニング(前編)

    整備手帳

    6000円で始めるデッドニング(前編)

    今回はオーディオ強化の第2弾です。これまでのオーディオカスタマイズ経験の結果、スピーカー交換よりもまずデッドニングということで、6000円で始められるデッドニングの紹介です。材料は過去3,4台のデッ ...

  • 不明 キャリパーハケ塗りのその後

    パーツレビュー

    不明 キャリパーハケ塗りのその後

    690円の水性の多用途塗料と100均のハケで塗ったキャリパーの15か月経過後の姿ブレーキクリーナーやシリコンオフを吹かなければこのまま最後まで持ちそうです

  • ブレーキキャリパー ハイパー系塗装①

    整備手帳

    ブレーキキャリパー ハイパー系塗装①

    前に研磨で終わらせたままのキャリパー 当然錆てくるので塗装します在庫の耐熱シルバーを使うか考えましたがサーキット走る訳でもないのに耐熱は不要な気がしてきたのと耐油性能皆無なので結局クリア必要になる為 ...

  • キャリパー ローター  錆落とし 錆転換剤塗布

    整備手帳

    キャリパー ローター 錆落とし 錆転換剤塗布

    タイヤ交換のついでに中古で購入したAZR80系ハイブリッド純正ホイールにします。メッシュタイプに変わるとキャリパーとローターが丸見えになるので目を背けていた錆に向き合います。 ダイソーで錆落としに使 ...

  • ブレーキキャリパー塗装

    整備手帳

    ブレーキキャリパー塗装

    夏休み中二度目のジャッキアップです💪台風が近づいてるので、雨風酷くなったら途中で撤退するつもりで始めたのですが、それほど荒天にならなかったので、作業も無事終了する事が出来ました🌀 リヤキャリパー ...

  • キャリパー塗装

    整備手帳

    キャリパー塗装

    まずはジャッキアップしてタイヤ外します〜ブレーキクリーナーかけて、かなぶらしと歯ブラシで汚れとりました ゴム部分に塗装がついてはいけないと見たのでそこだけマスキングテープ貼りました。超簡易的ですw ...

  • ルーフラッピング張り替え

    整備手帳

    ルーフラッピング張り替え

    DIY施工して3年経って傷みが目立ってきたルーフのカーボン柄シートを新しいのに張り替えます今回で3回目の挑戦です。初挑戦の時は最初の位置決めの最中に突風でシートが飛ばされてぐちゃぐちゃに絡まってしま ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ